那智勝浦で見つけた、絶景の弁天島。
白蛇弁財天の特徴
静かな入江に鎮座する弁天さまのパワースポットです。
干潮時には弁天島に歩いて渡れる絶景ポイントがあります。
那智の滝も見える、スピリチュアルな光景を堪能できます。
20250113 満潮で岸側からでしか拝謁出来ませんでしたが、来れて良かったです。天気も良く波もおだやかで、しばらくのんびりと眺めて帰りました。
白蛇弁天 那智勝浦那智湾に浮かぶ弁天島。 そこに干潮時だけ陸続きになって渡れる神社 白蛇弁天。弁才天なので知恵、弁舌、技芸の女神。
那智ビーチからSUPで目指してみたら…干潮だったみたいで徒歩で散策している外国人さん多数(^◇^;)いいところですね🎵
和歌山観光時、街を散策中に発見。たまたま干潮で難なくお参り出来ました。後に調べるとなかなかのパワースポット。景色も綺麗で良かったです。ノープランだったので後から知りましたが遠くに那智の滝も見えるそうです。
静かな入江にご鎮座される弁天さまです。またいつの日か、浅瀬を渡ってお詣りしたいお社です。大潮でないと厳しそうですが…。好天に恵まれ、ありがっ様。但し駐車場がありませんのでご注意下さい。
とっておきのパワースポット。
偶然見つけて行きました。引き潮の時だったので渡って行けましたが、足元が滑るので注意が必要。でも行けたらラッキーだと思いました。行った時は日が沈む間近だったので、また違った意味で荘厳な感じがしました。行く途中の「石畳」が良いアジア出しています。行けない方は近くの「渚カフェ」で見守るのも良いかもしれません。
弁天島 白蛇弁天 干潮時には陸続きになって歩いて渡れる 島の左後ろに那智の滝も見える 絶景ポイント 光景東牟婁郡那智勝浦町。
スピリチュアルには、素晴らしい場所✨
| 名前 |
白蛇弁財天 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
巳年にあやかってか、沢山の参拝の方々が見えてました。小島に小さな祠?社?があります。自然崇拝のままにして、岩をくり抜いてまでして建てなくても良かったのになぁ…偶然に来たのでこれ以上余計な事は書くまい…とても美しい所です。