開放的なテラスで、苺狩りと美味ランチ!
恵みの丘レストランの特徴
安芸灘大橋の領収書で、帰りの橋代が無料になります。
フラッと寄れるおしゃれなテラス席、ハーブ工房も併設されています。
季節ごとに苺やみかんの狩り体験ができる、楽しいレストランです。
クチコミで調べてランチで伺いました。県民の浜エリアで景色も良く気持ちの良い所でした。私は藻塩の唐揚げ定食、主人は日替わりランチを注文。日替わりはしらす丼でひと口もらいましたがとても美味しかったです(^^)唐揚げは優しい味でカリッと揚がっていて美味しかったです。テーブルの藻塩を足して食べました。セルフであら炊き自由にいただけるのが嬉しかったです。お料理来るまであら炊き食べて待ってました。色んな味を楽しめて良かったです。人手が少ないようで店内混んでなかったですが待ち時間は結構長かったです。待ってる間お手伝いしたい気持ちでした(^^)景色もいいし、お料理も新鮮で美味しいし、また行きたいなと思います(^^)
あてもなく徘徊ドライブの果てに出会う(笑)ドッグラン併設のセリフに惹かれ入店テラス席がありワンコ連れには大変嬉しい☆人間の(?)オーダーした料理だけではなくワンコのオヤツも出してくれる♪お料理はと言うと正直ボリュームにビックリ!「こばん大盛り無料ですよ」と言う店員さんの口車(笑)に乗らなくて良かった(^◇^;)お味も文句なし☆高確率でまた来るな♪
2022.12月ランチで行きました。日替わり定食(ともに1540円)A穴子の1本天ぷらBカキフライ沢山種類があるので、なかなか注文するのが決まりません。でも日替わり定食のカキフライを注文。美味しい😊メイン以外にお刺身、少しずつ沢山のお惣菜がのっていて大満足。
ビクトワール広島のイベントでの昼食会場でした。とびしま海道はよくロードバイクで走ってますが、食べに行く機会がなかったので、丁度良かったです。食べる物も美味しかったので、次は別のメニューを食べに行きたいですねー😊👍
2月5日に恵みの丘レストラン駐車場向かいにある。イチゴ狩りに行ってきました🎵🍓🍓🍓🍓🍓🍓1700円で、大きな🍓がいっぱい食べられます。あまりの🍓の大きさに!!( ; ロ)゚ ゚びっくりでした。イチゴもたっぷりあって、食べても食べても無くならない、軽く50個は食べたかな❤️😋😋😋😋😋😋他のお客さんの残りを気にする必要なく食べれるなんて、初めてでした。
祝日の正午過ぎに伺いました。すぐに席へ案内してもらえました。「恵み御膳」をオーダー。セルフの味噌汁はおかわり自由です。この日はわかめとネギでした。恵み御膳は天ぷら、刺身、煮物、漬物、小鉢、サラダ、みかんとおかずが盛り沢山です。藻塩で食べる天ぷらが美味しかったです。
サイクリングで立ち寄りました。日替わり定食のアジフライ定食を食べました。おすがの種類が多く、アジフライも大きくて美味しく、生わかめの味噌汁も付き、満足しました。また立ち寄りたいと思いますが、レストランに行くための坂は、貧脚の私にはキツイです。
日曜日の昼に来店。コロナの感染者が増えていることに加え、雨が降っていたということもあり、あまりお客さんはいなかった。恵み御膳を注文し、10分ほどで運ばれてきた。少し値段が張るかなとも思ったが、天ぷらや刺し身に加え、小鉢がこれでもかというくらいついており、この値段設定になったのが納得できた。刺し身がタイの刺し身×2切れ、サーモンの刺し身×1切れだったため、もう2切れほど別の刺し身が入ってたらなお嬉しかったが、トータルで考えると満足。
予約のための電話をした時の対応に、最初は少し驚きましたけど、実際にお店に行ってからはすごく良かった。お店の雰囲気、接客、料理の盛り付け、味すべてgood!唐揚げカレーと日替わりの2種を注文しました。定食の汁物はセルフの飲み放題だったけど、これが鯛の潮汁!美味しくてサイコーでした!食後は外を散策。利用無料のドッグランやブランコなどがあって、1時間くらいは遊べました。とびしまでの食事はここがおすすめです。
| 名前 |
恵みの丘レストラン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0823-70-7010 |
| 営業時間 |
[土日] 11:00~14:30 [水木金] 11:00~14:00 [月火] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
席について、連れの方にも見えるようにメニューを置いたのですが、店員の女性が連れの男性にだけ見えるようにメニュー置き直したことに違和感がありました。その違和感のせいで気づいたのですが、連れの男性が注文したときははっきりと繰り返していたのに、私の注文には塩対応でテンションが下がりました。とり天定食を頼んだのですが、メインのとり天はサクサクでジューシーでとても美味しかったです。ただ、お惣菜の量がとにかく多い。少食の方にはきついと思います。お惣菜ですが、薄味が好きな私でもびっくりするほど薄かったです。お会計も注文のときの女性店員さんでしたが、「ありがとうございました」もなし。お会計したあとは必ず「ご馳走さまでした」と伝えるのですが、さすがになにも言わず退店しました。