季節と時間で変化する景色。
空海展望台の特徴
早起きして日の出前に訪れる体験が魅力的です。
季節ごとに変化する風景を楽しむ場所です。
山頂のアクセスは道が険しいので注意が必要です。
眺めはあまりよくありませんでした。
広島市内から早起きして日の出前にここまで来るのは少し大変かもしれませんが、季節と時間ごとに変化する景色を楽しむことが出来ます。少しベターかも知れませんが、早起きは何かとお得です。この日の朝は鮮やかなピンク色でした。
展望台の周りの樹木が360度あるので、景観は良くないです。
何にもみえません。9月は展望台そばにキンモクセイが咲いているのがせめてもの救い。
景色何も見えなかったです(^_^;)
何も見えない。
展望台となっているけど木々が邪魔で絶景は期待しない方が良い。桜や紅葉の時期に来れば良さそうな所です。
展望台が鐘楼です。周囲には木々が多く眺望は望めません。鐘の音には心が安らぎます。
看板を見てふと行ってみたものの…。運転技術が無いとかなり厳しいルートでした(;´д`)おじいちゃんが1人で草を刈り手入れされてましたが…。間に合わず…。
名前 |
空海展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

イノシンがいますもしかしたら危険かも知れません。