瀬戸内の美味しさ、藻塩麺と共に。
であいの館の特徴
瀬戸内海の美しい景色を一望できるロケーションです。
地元特産の広島はっさくコーラが楽しめる場所です。
藻塩麺やレモンアイスクリームなど魅力的なメニューがあります。
とびしま海道が初めての人はまずここに寄るべし。お土産物屋有り、お食事処あり、御手洗い有り、絶景ありの休憩スポットです。お土産物屋の支払いは現金とPayPayくらいです。クレジットカードが使えたら助かりますね。瀬戸内海に関したお土産物と地域の農産物が売られています。売店棟とトイレ棟の間に屋根のあるテーブルスペースがあり、真夏でも風を感じることができます。助かりますね。
犬連れ旅行で立ち寄りました。今回は愛犬たちとの旅行だったので、事前にいろいろ調べてこのエリアでペット同伴OKの飲食店を探したのですが、なかなか見つけられず困っていました。しまなみ海道や周防大島などにはペット連れで楽しめるカフェやレストランの情報が比較的多いのですが、この周辺では見つけられず…(私の探し方が悪かったのかもしれませんが)。そこで、スーパーでサンドイッチなどを購入し、「であいの館」のベンチでいただくことに。この場所があって本当に助かりました。屋外で気持ちよく食事ができ、犬たちもリラックスできてありがたかったです。
フェリーで岡村に着いて、こういう施設が何軒か有るのかな?と思いつつ車を走らせてきたら、ここくらいしか有りませんでした。トイレ休憩がてらコーヒー飲もうかなと思ったらレストラン営業時間外でコーヒーは飲めず。レモンなどの地元の柑橘とか安い。景色は良いですが、ここに限らずこの辺りは何処でも景色良いので、特筆ってほどでも有りません。総額1000円買うと安芸灘大橋有料道路の領収書を持っていくと、帰りの回数券くれるようです。自分はフェリーで来たのでこの特典は使えませんでした。ガッカリ。
橋を渡って直ぐの場所に有りますレモン藻塩麺を頂きました麺は乳麺の太さですレモンの酸味があっさりとさせます。
たまたま寄ってみたのですが、静かでとても良い場所でした。芝も丁寧に手入れされていて、ビーチも素晴らしい風景でした!
橋を渡ってすぐのところにある出会い館。こちらでお昼を食べることにしました。選んだのは藻塩めん。麺は細く、お出汁がとっても美味しいです。田舎風だけど海を眺めながらゆったりすることができました。
2022年の1月に行きました。島民の人が1000円以上の買い物で帰りの橋の通行料が無料になることを教えてくれました♪店員さんに確認したところ領収書と交換で無事通行券をもらえました。
上蒲刈島の入り口に位置するお土産屋さん内にある食堂。藻塩麺で、ラーメンではない。藻塩を使ったにゅうめんに近い。うどんに近い味付け。
広島やとびしま海道のお土産が沢山置かれています。ハッサクコーラをいただきましたが、ほのかなハッサクの香りのするコーラで非常に美味しかったです。
| 名前 |
であいの館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0823-68-0120 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道の駅的な地元の特産品やお土産物、軽食のお店。メインの道沿いに有るので寄りやすいです、買い物の金額で橋の通行料片道分が無料になる回数券が貰えました。