星降る夜の絶景、来島海峡一望。
星降る 展望台の特徴
秋の紅葉が始まる中、展示台からの見晴らしは最高です。
目の前に広がる来島海峡は絶景で、四国も容易に見えます。
ビジターセンターからゆっくり歩いて10分ほどの立地にあります。
夜、星降ってる時に来るにはわかりづらいかも。ビジターセンターから歩いたらかなりの距離がある。弘法寺の駐車場に停め、歩くのが1番楽です。
大パノラマ、近くの展望台と羨望はあまり変わらないかもしれないがしまなみ海道が開けてよく見える。進入路が分かりづらく狭いし途中から舗装されていない。お寺の近くに線で区切った簡易な駐車スペースあり、悪路のため新車や大型車で行かない方が良い。駐車スペースから3分程度で展望台、やや傾斜があるのでスニーカー推奨。
七月新月の夜に訪問しました。肉眼で天の川が見え、プラネタリウムよりもたくさんの星に囲まれます。駐車スペースは最寄りのお寺のを利用させてもらい、そこから歩いて数分くらいで展望台へ。灯りはありませんので必ず持っていくことをお勧めしますが、カップルや星撮りの方も多くいるので、展望台付近ではお互いに配慮しましょう。
とても綺麗な展望台です!日中来ても楽しめます!展望台には季節の星座の説明があって見てて楽しいです!!駐車場ありトイレあります次は夜に来たいです♪♪またドライブがてら彼氏くんと行きたいです☺︎♡
かぶと岩展望台から野営地の下を通ってお寺の横を通って行きました。かぶと岩展望台は木製でかなりの痛み具合で手すりの前にロープはってありましたが、こちらは一応セメントで出来てるんであちらほど傷んではいません。かぶと岩と見える景色はほぼ一緒です。つまりは絶景です(笑お天気にもよるんでしょうけど、四国山脈から松山、佐多岬まで観ることができます。イラストで見える島とか四国山脈とかの説明があります、小さな島を参考にして見比べると分かりやすいと思います。
靄がかかっていて島がよく見えませんでしたが景色は良かったです。
秋の紅葉の始まりでした。一本の紅葉の木でしたが、赤い色が葉っぱ事に違っていて、とても綺麗でした。
確かに景色は素晴らしい!展望台には星座表もあり、夜に行くと満天の星に包まれそう。だが、当然ながら虫もたくさんいるし夜に行くのはちょっと怖い・・
見晴らしが素晴らしい来島海峡まで見える。
| 名前 |
星降る 展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山道を登り続け、そこ?って山道に突入します。車を降りて10分弱歩きますが行く価値があるくらい星が沢山見えます。雲がなくて月がでてない日がオススメです。