優しい外科・高橋先生にお任せ。
中国労災病院の特徴
外科・高橋先生の優しさで安心できる入院生活が送れた。
丁寧な看護師さんに支えられ、適切な治療が受けられる。
緊急外来の迅速な対応が助けとなった体験があります。
会社の健診で要検査になり朝一番の予約を取りました。早く着いたのですが閉まっている受付に並ぶ人達が!予約があっても並ぶのですか?と他の方に聞くとそうですよ、と。ここの病院の予約って何なのですかね?他の病院の予約のつもりで行っていたらどれだけ待たされたのか....まして予約なしの場合は?怖すぎる...
見舞いに行くのに、親切丁寧。病室の名前もデジタルでどこか分かりやすい。病院内に、コンビニ、ドトールが入ってて、患者さん、見舞いに来た人に笑顔が出来る場がある。
妻が10月に入院した際、先生、看護師さんが丁寧で親切でした。
割と大きな病気で一ヶ月ほど入院しましたが、先生の適切な処置のおかげで助かりました。看護師の方、理学療法士の方たちも優しくとても親切で治療に専念することが出来ました。本当にありがとうございました。
実母が、外科・高橋先生にお世話になっていて、優しい先生です。正面玄関口入ったら、消毒液あり、嬉しい。
コロナ禍の今、普通に誰でも病室に入ってくる。絶対に変。会話駄々漏れで大きな声。うるさい。他県からわざわざお見舞いと聞くと。ゾッする。元気でピンピンしてるのに。その後から患者は咳こんだり、熱を出したりと。まわりは恐怖しかない。なんで注意しないんだ?こんなマナー違反者は有料個室へいれろよ。院内でクラスターおきたらどうするんだ?!看護士さんは、気が利く方と優しい方もいらっしゃいます。とても感じが良い方が多いです!一部を除きますが‥これはどこにでもある話し。
理学療法士の実習でしばらく通っていたことがあるが、証拠も根拠もないのに実習中に携帯を使っていたなどと決めつけられ、それで点数を評価された。推測と断定の区別もできない低脳理学療法士の巣窟。
小児科に受診に来たのに「それは症状的に脳神経外科に行かれた方が…」と受付の人に言われました。あなたはいつからお医者さんになったの?と言いそうになるし、コロナで患者はマスクみんなしてるのに、なんで受付の人がマスクしてないのか不思議でした。小児科の先生はすごく優しくて、いろいろ聞き出してくださるので安心出来ました!!
コロナが蔓延してるのに医師、看護師マスク無し、私が訪れた時は親族以外面会禁止なのに友人が大勢で院内に入ってきても注意しない、患者も院内を自由にウロウロクラスターが起きないのが奇跡。
| 名前 |
中国労災病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0823-72-7171 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いつもの歯医者さんで紹介状をもらって、親知らずを抜いてもらいました。先に診察をしてもらったのですが、10年くらい前に受診したときのレントゲン写真が残っててびっくり!(引っ越して以来来てませんでした)担当の先生に、不安に思っていることなどをたくさん質問したのですが、とにかくしっかり説明してくださいました。実際抜いてもらう日、注射が苦手で(別の病院で予告なしに注射されそうになってパニックになったことがあります)怖かったのですが、声掛けもしてくださって、痛みも全然平気なレベルでした。先生も助手の方も、ほんっとうに優しく声をかけてくださったのが助かりました。「今からこういう処置をします」と予告してくれるだけで安心します…!!他の歯医者さんみんなこうだったらいいのに…!抜歯したあとに気をつけることも細かく助言いただいて、「ここ紹介してもらってよかったー!」って思いました。あと、驚いたのが、別の歯医者さんで抜いてもらったときより親知らずが骨にくっついてたり膿の袋ができてたりで大変なはずなのに、痛みが少ないです。これってやっぱり処置がお上手だからなんだろうなって思いました。このあとはいつもの歯医者さんに戻りますが、また大きな病院に行かないといけなくなったら、ここの同じ先生にお願いしたいです。本当にお世話になりました、ありがとうございました🙌