広島国際ゴルフ倶楽部で清潔感満点のプレーを!
広島国際ゴルフ倶楽部【PGM】の特徴
綺麗で清潔なゴルフ場は、スタッフの頻繁な清掃で保たれています。
各ホールのフェアウェイが広く、アップダウンが少ないプレーが楽しめます。
2018年の豪雨からの復興努力が顕著で、整備が行き届いたコースです。
綺麗な受付の方に出迎え出迎え頂きホッコリ場内も綺麗で清潔スタッフが、頻繁に清掃していました。コースに出ても綺麗に手入れされて心地よいプレイが、楽しまさせてもらいました。イベントや景品も沢山有り手土産沢山有りました。とても楽しくホッコリな思いをさせて頂きました。リピートしてしまいそう~
本日は、会社のコンペ 久々に広島国際ゴルフ倶楽部でありました⛳ 天気は雨☔でした。貸切だと思います。お昼もあまり時間がなかったので スコアは練習もしないで来るので、こんなもんですね。次回も参加します🙇⤵️
手入れがきちんとされており、とても綺麗なゴルフ場でした。スタッフさんの笑顔がいいのと、気配りがよくて気持ちよくプレイできました。また、ご飯も美味しかったです。土砂災害で被害もあり大変だったかと思いますが、ずっと残って欲しいゴルフ倶楽部ですね。
コースも綺麗でスタッフの笑顔対応が大変良かった。食事も美味しい。五つ星でも良かったが受付スタッフに違和感を感じた。
受付の方は綺麗で親切でした。スタッフの方もセルフデーにも関わらず親切でした。食事も美味しくて、満足でした。また、利用させていただきます。ありがとうございました。
梅雨時期の雨上がりで中々びちゃびちゃで大変でした❗☝️😅OBラインが近いので素人には大変‼️(笑)🤣
ゴルフまあまあ(自分の腕のこと)肉最高ですステーキ二枚は人生初です写真はサーロインu0026ハラミの食べ比べ!セット料金でこのコストいいね❌5
他所が雪でクローズで当日飛び込みで予約できました。雪もなく楽しくプレー出来ました。
コースの 横幅が広いので 少々では OB 2 ならない。
| 名前 |
広島国際ゴルフ倶楽部【PGM】 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0823-82-2550 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒739-2503 広島県東広島市黒瀬町南方10199−70 |
周辺のオススメ
広くてキレイなコースです。OBは出にくいので大叩きはしないですね。ただ、グリーン周りは罠が多く、コースを覚えるまでは簡単にボギーなダボもでる一筋縄ではいかない楽しいコースです。