旬の素材を活かしたマリンビューランチ。
凪の蔵の特徴
海に面した素晴らしい眺めが楽しめる場所です。
旬の野菜や魚介類を使った美味しいランチが魅力です。
おしゃれな盛り付けで新しい食材の組み合わせを提案しています。
和風カルパッチョ定食を食べました。凪の蔵さんは土日祝は基本的に予約で来店みたいです。店内はキッチン側が海の為、客席から海は見えないです。(少し海が見える席もあります。)2階に上がる階段は結構急になってる為足元注意です。カルパッチョは新鮮な魚を使用している為、コリコリとした歯応えでした。寝かせてねっとり食感が好きな方は合わないかも。上に散りばめられたネギと玉葱ドレッシングがマッチして良かったです。お吸い物も魚の出汁が凄く出ていて風味が生きて良かったです。リピートは有りだと思います。
3月に予約して訪れました。目の前に海が広がる景色を一望できる、テラス席を予約していくのがおすすめ!!マリンビューランチ新鮮なお刺身2種盛り桜鯛の広島レモンあんかけ鰆の西京焼き安芸津シロウオの唐揚ブロッコリーの天ぷら海風が気持ちの良いテラス席、新鮮なお魚や季節のお野菜を堪能できるごちそうランチが贅沢でした。店員さんの対応も丁寧で、事前に友人の誕生日なんですとお伝えしていたら、テーブルにお花を飾ってくれていたり、友人用の特別仕様のデザートにも対応してくれました。
マリンビューランチは、素材の味を活かした品々がワンプレートに盛り付けてあり、どの料理も美味しい。デザートとドリンクも付いてきますが、やや量が少なめなので、追加オーダーの楽しみもあります。鯛煮麺は上品な鯛出汁で、皮目を香ばしく炙った鯛の切り身とコリコリと食感の良いワカメ、香りの良いネギがたっぷりトッピングされていてこちらも美味しかったです。
予約してからお店に行きました。店から外の海の景色が見える場所です。二階のテラス席もありましたが、本日は店内で食事をしました。天気のよい日はテラス席で海風浴びながらの食事をしてみたいと思いました😆肝心のランチの方ですが、お刺身も新鮮で美味しかったです👍
気になっていましたが、今日やっと行ってきました。のどかな海沿いにあり、海を眺めながらランチしてきました。期待通り全てが美味しくて満足でした。コスパも良くて、又行きたくなります。
家庭料理と仕出しが合わさった様な感じの料理でした。価格と料理が一致しませんでした。ロケーションが良いだけに残念です。
海の真ん前ということで、まず景色が素晴らしい。瀬戸内海一望です。刺身定食、ミックスフライ定食、牡蠣の酒蒸し、牡蠣の大葉天ぷらを二人で食べました。魚の美味しいところであるのはもちろんですが、シェフの腕の光る逸品揃いでした。風早!侮れません!
初来店で平日ランチ利用。GoogleMapナビで行くとたどり着けません。少し手前の枝分かれした細い坂道を登ります。駅を目指せば良いかと。駐車場は店舗手前100メートルにあります。7月のマリンビューランチ1380円を頂きました。皆さんのコメント通り、刺身の鮮度も良く、すべて美味しい!吸い物もデザートも力を抜かずしっかり作ってます。
道路から看板は見えても店舗入り口分からず。駐車場もわからずに2往復してから再度Googleで場所確認風早駅前に店舗あるみたいだとなんとか確認でき風早駅に向かう途中駐車場発見大きな車には辛い駐車場(5台分あり)帰るまで他に車止まってなかったから帰りはスムーズでラッキー近くに駐車場(有料)もないので電車で来るのが1番かな?と。厨房後ろにある窓から見える景色がなんともお洒落天気な良い日はテラスで食べれるみたいですが、来店当日は風が冷たいからとテラス席には案内してもらえませんでしたが、店内に心地よい風素敵な時間が過ごせましたお料理はめちゃくちゃ手が混んでいて美味しかった新鮮なお刺身に牡蠣、卵焼きにお味噌汁どれを食べても感動柿のケーキも美味しかったプレートランチにデザートケーキ、ドリンクで1,400円コスパも最高でしたまた、行きたいけど駐車場に勇気いるかな?と。電車で時間かけて行っても行く価値あると思えるお店でした。
| 名前 |
凪の蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0846-45-0256 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
場所分かりづらいです。海沿いの道路より一段上の道路にお店入口あります。安芸津の瀬戸内海を一望できロケーション最高です。マリンビューランチをいただきました。量少なめですがデザートまで食べると丁度よかったです。