美しい風景で仲間と学ぶ!
広島商船高等専門学校の特徴
美しい景色の中で学ぶことができる環境です。
静かな環境で集中して多様な活動が楽しめます。
学生同士がすぐに仲良くなれるアットホームな雰囲気です。
最近気になること最近気がゆるんだのか学生のなかにマスクをしてない人が目立ちます‼️
学校ではバイト禁止になっていないのですが地元でバイトをしていたところ部活中に先輩に問い詰められ強制的にその場で電話で辞めさせられました。その後もぐちぐち言われ続け鬱になりかけました。先輩との歳の差が大きいのでこういう理不尽な事があっても良ければ入れば良いと思います。
余りパッとしない学校。色々とわかりにくい学校。色々と問題があるのは良く耳にする。島内では優等生が行く学校となっている。実際は一生出世しなくても良ければ就職はあるだろうと思う。
余りパッとしない学校。色々とわかりにくい学校。色々と問題があるのは良く耳にする。島内では優等生が行く学校となっている。実際は一生出世しなくても良ければ就職はあるだろうと思う。
目的を持った生徒と目的を持たない生徒の差が激しいのかはわからないが問題が多い学校だとは思う。盗難事件は実際に多くある。犯人は寮生とは限らないので十分気をつけるべき。学生達も続くと面倒になりこれが当たり前だからと諦めてしまい、それが伝統になっている模様。先輩 後輩の仲は挨拶をするとかしないとかで結構先輩方に注文をつけられるらしい。女子寮生は相当先輩方が面倒なので1年生は相当な覚悟を要する。何でもかんでも1年生のせいにする先輩方は大人気ないので1年生が大人な態度で我慢するしかない。風紀の乱れととるか自由ととるかは自分次第。
保護者が一度、島に住んでみれば星2つの理由がわかります。星1つでも多いと思わせる学校です。勉強の難しさは、さほど無いと思います。なかなか治らない中2病多く男尊女卑当たり前。女子が少ない為に部活も盛んと言うわりには…。男子中心の部活多々。今時…高校生で茶髪にピアス。女生徒も茶髪にメイクにピアス。海の男達ですから!と馬鹿げた事をいうベテラン教諭多々。自由過ぎる学校です。保護者や通生の耳に入らないだけで寮内では警察沙汰もあります。暴力事件ではありませんので御安心下さい。女生徒は特に良く良く考えた上で受験を考える学校だと思います。今時当たり前のSNS等でのイジメ等は男女問わず当たり前にある学校です。図書館も改装の為に使えません。島には気の利いた本屋もありません。なのに…読書時間に使う本の続きを購入するにも大変面倒です。女生徒は特に合格してからの制服購入時には必ず全ての制服の試着をさせてもらいましょう。試着出来ないと言われても必ず試着させてもらいましょう。夏に大変な思いをします。それ位、適当さでは星5つの学校です。この学校では全てを許せる、おおらかな心の持ち主を協調性があるというのでしょう。
スマホの持ち込みオーケーが嬉しい。
静かな環境で、いろんな事に打ち込める👍 学生も多く、皆すぐ仲良くなれる🙌
名前 |
広島商船高等専門学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0846-65-3101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

I’ve been attend a training in this institute for 3 weeks. The lecturer is very helpful u0026 the scenery of this place is beautiful.