小長港の朝市で粕漬けを楽しもう!
沖浦観光物産館の特徴
土曜日の朝市で新鮮な粕漬けを楽しむことができます。
物産館の隣には野外ステージがある公園も完備されています。
平日には静かな雰囲気で過ごせる貸出が前提の町民ホールです。
土曜日の朝市でゲットした粕漬け、美味しくいただきました(^-^)
「物産館」とありますが、貸出が前提の町民ホールに近い施設です。普段は近所の方たちの休憩所になっているようです。
平日であればほとんど人がいません。基本何でもできます。でもルールを守ってください。自分が何回も行っているのですが野外ステージを使っているところを見たことがありません。
物産館の隣は、野外ステージを備えた公園がある。
毎週土曜日の9時から朝市やってます。地元で採れたものが並びますが量が少ないため早めに行かないと商品はすぐに無くなります。
漁港に駐車場。裏にトイレあり。
漁港の駐車場…裏にトイレと公園有り…
名前 |
沖浦観光物産館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒725-0402 広島県豊田郡大崎上島町沖浦727番地14 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

小長港に行くために行きました。2024/12/28 15:20発車4台 こじんまりとしたフェリー旅(15分(笑))でした。島々の間を抜けて、橋の下をくぐって風強かったけどいい船旅でした!