鶴見区・病院内のファミマで、安心ケアを!
大阪府済生会野江病院の特徴
消化器外科への紹介が多く、信頼されている病院です。
産婦人科の助産師が親身にサポートしてくれます。
院内薬局完備で、便利なファミリーマートも併設されています。
産後ケア(日帰り)で利用しました。受付で診察券を作成するのですが、病院全体の受付なのですごく忙しなさそうで待ち時間もあり、ベビーを連れては少しきつかったです。受付の方は愛想がなく流れ作業をしている感じ。産後ケア利用自体はすごく良かったです。19時前まで預かってくれたのでゆっくり休息が取れました。看護師さん達も優しく、アドバイスをくださいました。食事はthe病院食といった感じでした。沐浴をしてくれ、母はシャワーに入れたので、家に帰ってあとは寝るだけの状態。すごくありがたかったです。ありがとうございました。
ほとんどの人が丁寧に接してくれます。それに何故かイケメンが多い(笑)。待ち時間が長いのと診察料が高いのは仕方ないのかな、と。
鶴見区、城東区の開業医は何か大きな検査等を要するのであるば、この病院に紹介状を書く先生が多いです。
以前入院したときの対応がとても良かったです。住む家の近くに大きな病院があるのはとても安心です。
急性膵炎で入院。その後、経過観察をして貰ってます。みぞおちから右脇腹の差込むような痛みで急遽、来院。CT検査で異常なしと診断され痛み止めを処方されました。翌日も痛みが引かず、再度診察に来院。そのまま診察へ。昨日と別の先生が、昨日のCTの画像を観て胆石の疑いと診断。血液検査で一発で分かると、血液検査を。最初から血液検査を何故しなかったのか?その結果、急激な悪化の恐れがあると緊急入院。その日、胆道ドレナージを。但し、絶対にあるといった胆石はありませんでした。胆管狭窄症、という診断。プラスチックステントを入れて改善されているようですが、原因は不明確です。MRIで一発で分かるといったけど、CT検査ばかり?まぁ、医師も人ですから、いろいろありますよネ。治療もこの病院では、これ以上、出来そうにないですし…
娘が救急車で搬入され、お世話になりました。コロナでご負担の多いなか、救急外来の受付の方から、看護師さん、ドクターなど皆さん親身にご対応頂きました。おかげさまで良くなりました。ありがとうございました。道の挟んだ向かいに停めやすい大きな駐車場があります。クレジットカードも使えるので、入院費など多額の支払いの時に便利です。
こちらの産婦人科で出産しましたが、助産師さんがとても親身になってくれて心強かったです。ただ女性の医師は検診時、機嫌が悪い時にあたるととても怖い言い方をされ威圧的でした。機嫌の良い時はそうでもなかったので、毎回検診の度にドキドキしていました。
星なんか要らないとおもいます。妊娠11週目で腹痛と出血があった為、至急行きましたが、予約した人間しか見ないと言われました。元々京都の病院に通ってましたが仕事で大阪に来ておりいきなり出血したので近くのこの病院にきましたが、腹痛も出血もあるのにも関わらずうちでは予約した人しか無理、京都の病院に行ってと言われ追い返されました。命を扱ってる人達とは思えませんでした。最低な看護師や医者を扱ってる病院です。対応したのは髪がショートのおばさんでした。
神経内科は評判が良い。呼吸器内科は先生の質があまり良くない。という印象。もちろん人によるので一概には言えませんが。院内は綺麗。
名前 |
大阪府済生会野江病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6932-0401 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

この夏胃の調子悪く、かかりつけ医さんからこの病院の消化器外科を紹介してもらい直ぐに検査の結果胃癌ステージ1bで手術の手配をして頂きました。最新のダビンチ手術でこの技術の経験豊富であらせられる外科部長に手術してもらい早期発見早期治療で10日あまりの入院治療で転移もなく術後の投薬も無く退院出来ました。外科部長には丁寧な説明もしていただき自分は運が良かったと親切なスタッフみなさんにも感謝しています。ありがとうございました。