新鮮な魚と漫画の癒し。
オレンジハウスの特徴
昔ながらの建物ながら、親切なマスターが心を込めた料理を提供しています。
島の人たちとの触れ合いがあり、癒しを求めるには最高の場所です。
館内には漫画本が大量にあり、決して退屈しない環境が整っています。
二日連続で夕食(2.200円)を頂きました。一日目、鯛煮付け、太刀魚刺身、海老フライ、二日目、イサキ煮付け、イカ•サーモン刺身、フライ物にそれぞれ小鉢が2品とご飯と汁。
天候の関係で、急遽泊まる2日前にこちらに予約させていただきました。ずぶ濡れで到着したためお風呂を先に使わせていただきましたが、こちらの希望通りにさせていただき、お部屋も快適でお食事もとてもおいしかったです。レンタサイクルを食堂内に入れさせてもらえたこともとても良かったと思います。食事の途中、お刺身のイカを釣ったというご友人もお出でになり、地元の話をたくさん聞くことが出来て楽しい夕げとなりました。ご主人の革細工も素晴らしくて目の保養になりました。翌日は、岡村港からの予定のフェリーも運航されたので、岡村港に近いこのお宿がとてもありがたかったです。とびしま海道の旅のよい思い出となりました。
大長港の目の前にある旅館兼業する喫茶店は朝7時の時点で開いてました。食事から喫茶メニューが多いです。沢山の漫画やご主人の作ったレザークラフトの品物が置かれている。
建物は古いけどマスターも親切で料理が美味しいです。しまなみ海道もドライブには最適です✨
釣り好きの息子と利用させて頂きました。今回で2回目でした。オーナーの人柄、目の前で釣りが楽しめる所が良くてリピートしました。また、秋に伺わせて頂こうと思います。
なにも無いけど、癒やしに行くなら最高の場所、島の人達はざっくばらんで楽しいです。一度、行って見ては!
通り過ぎるだけ。(原文)Just passing by.
美味しい魚を食べさせもらいました。気さくなマスターで、また行きたい。
オーナーの人柄はいいですが、施設がめちゃくちゃ汚いです。
| 名前 |
オレンジハウス |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0823-66-4020 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
朝6時から夜9時まで営業している島の食堂。宿泊も出来ます。1泊2食付きで6500円。50歳を過ぎてカービングとバイクにのめり込んだ須賀さんが営んでいます。モーニングで来店しました。トーストと目玉焼き、サラダ。アイスコーヒーで550円。島では貴重なお店です。お元気で!