波止浜港で見る巨大造船!
今治造船(株) 今治工場の特徴
巨大なクレーンが林立する迫力ある造船所です。
波止浜港からは製造中の船がよく見える絶好のスポットです。
しまなみ海道を通る際には、そのスケール感をぜひ体感してください。
安全でプロフェッショナルな職場.....(原文)Là nơi làm việc an toàn và chuyên nghiệp.....
巨大クレーンが林立しているかっこいー。
バリシップの一般開放日に訪問しました。模擬進水式や餅撒き、湾内クルーズなど盛りだくさんで楽しかったです。
波止浜港からの写真です。
バリシップの工場見学会に行きました。とてもサービス精神に満ちています。説明することが嬉しそうで。自慢の職場というところでしょうか。2年に1回? 機会をつくっても行くべきかと。
今治からしまなみ海道抜ける際にみえますが、かなり規模の大きな造船所でした。
今治造船!通称【いまぞう】さんは、今や造船専業メーカーでグループ全体で建造量日本1位の造船会社です。 本社前の道路越しには、見上げないと視界に入らないクレーンが立ち並び、ゆっくりと移動しながら静かに作業をしています。本社ビル玄関に入ると、今治造船の応援船長をしている、いまぞう君が元気な顔で迎えてくれますよ。また、愛媛国体と同時開催の「第17回全国障害者スポーツ大会」に出席のため、愛媛県を訪れた皇太子さまが、今治造船に視察に来られました(ウェブページより)今治から広島県尾道市までの西瀬戸自動車道(しまなみ海道)、今治側の岸壁に立ち並ぶ大型クレーン群こそが、今治造船さんです。
全体を見るならしまなみ街道が良いと思いますが、波止浜観光休憩所のあたりからだと、製造中の船と漁船がよく見えます、喫水線の下にメートルで高さが書いてあるけど、スケール感がつかめなくなるほど大きい!水門を車で通る時道にパイプが埋めてあるので注意!多分私道か私有地なので迷惑にならないようにしないとだめかな。
Soso 49
名前 |
今治造船(株) 今治工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-36-5020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

でかいもの作ってました。