明石駅近!
ぎょうざのじんべえ明石店の特徴
炒飯セット1100円で、満足できるディナーを提供しています。
焼き餃子は小ぶりながら、旨味が強く美味しいと評判です。
魚の棚商店街の一角で、ちょっとした飲みや食事にも最適です。
炒飯大と焼き餃子2人前ディナーでもリーズナブルでした。焼き減らしてしそも頼べばよかった😅
お昼ご飯を食べにふらっと立ち寄ったが、店員さん(みずちゃんという方)の接客が良くとても満足しました。常にお客さんへ目配りし「特製味噌ダレご利用されますか?」「お水はいかがですか?」とお声がけくださいます。またテーブル備え付けのお皿は埃がかからないよう「2枚目からお使いください」の案内があったり、お店の細かい気遣いが所々に見られて嬉しいです。餃子も美味しくいただけました。また近くに来た時には利用させていただこうと思います。
高校の同級生と晩ごはん美味しいのん分かってたけど、頼んだもん全部美味しくて特に、餃子めちゃ美味ですwまさかの写真がありませんが、、、wごちそうさまでした。
魚の棚の中の餃子屋さん🥟焼き餃子は某チェーンと比較すると小ぶりな餃子ですが、旨味はこちらの方が強く感じます😋スープは鶏ガラスープに溶き卵と胡麻油が入ってるんですが…うん。まぁ。はい。焼き餃子は美味しかったです😋ザーサイも美味しかったです😋お値段もそこそこ!ただ、落ち着いて食べる感じではないかな。皆んなでワイワイとならもっと雰囲気が良くなるのかもしれません。
明石に遊びにきた時に寄ってみた。飲み屋の中華料理って感じです。餃子は焼きとスープを頂きました。餃子のレベルは高くて美味しかったですけど、焼き餃子を選ぶとどうしても、味が似たか寄ったかになる。スープ餃子のレベルは高かったです。
玉子焼きの後に一杯飲みたくて立ち寄りました。18:00まではハッピーアワーと言って主要なアルコールが199円とお得です。餃子に厳しい私としては⭐️⭐️ですが、ちょい飲みなら安上がりでありでしょう。蒸し鶏は餃子より、良かった。
明石駅南側の魚の棚商店街の一角にある餃子屋。店内だけでなく店外にもテーブルが置かれて開放的な印象の餃子屋さんでは手軽に餃子、一品料理、飲み物がいただけます。お店の看板ともなる餃子は主に、通常よくみられる焼き目のキレイでジューシーな「餃子」に加え、シソの爽やかさで肉の香りを軽減した「しそ餃子」、一杯で満足の「スープ餃子」の3種類。一品料理、スープ、飯類は比較的多くいずれも店内での食事、お持ち帰りも可能です。ランチの時間帯には餃子をメインにした定食もありますのでそちらも満足感の高いメニューかと思います。餃子類は非常に手ごろな価格設定ですので明石近辺を歩いて探検する際などにフラリと立ち寄って食べてみるにはちょうどいい感じです。
GW中のお昼時過ぎのタイミングで来店。明石グルメを楽しみに来たものの、Googleユーザーさんがアップされた写真の餃子の焼き加減に魅了され、ついつい入店。とりあえず今回は焼き餃子、唐揚げ一人前(唐揚げは追加で一個ずつも頼めたので4個)ずつだけ注文。写真で見た印象よりかは小ぶりな餃子ではあるが、福岡の一口餃子の様な小ささではない。でも一口でイケるサイズ感。最近は口臭を気にしてか?ニンニク臭控えめな餃子が多い中、昔ながらのしっかりとしたニンニクの風味を楽しめる餃子である。焼き加減もパリッとして好きだな。唐揚げの衣の食感も自分好み。ライス付けて、ガツガツ頬張りたかったな~😆メニュー表の裏面にはチーズ餃子とやらも存在した。次回はコレ絶対頼む!今回はあまりお金落としていかなかったけど、次はしっかりメイン食として来店させていただきます😉(3.5点の☆☆☆☆)
ちょっと飲みでもお食事でも良い感じ。餃子は小ぶりでニンニクのパンチが効いてます。チャーシューはトロトロで角煮みたい。ついついテイクアウトもしました。他のメニューも食べてみたい。なみなみと注がれたプレーンチューハイも素敵✨
名前 |
ぎょうざのじんべえ明石店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-915-0710 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

炒飯セット1100円を注文。炒飯、餃子1人前(6個)、大きめの唐揚げ2個、卵スープ、春雨の酢の物?のセット。餃子は女性でもひと口で食べられるサイズ、特製味噌ダレは店員さんに声をかけると出してもらえますが、美味しかった。唐揚げはびっくりするほど大きく、衣はずっしり&結構ガリっと系。炒飯はしつこくない、食べやすい味。唐揚げが大きすぎて、女性だとセット全部は食べきれなぐらいの量。