舞子墓園の古墳群、石谷の石窟。
舞子古墳群の特徴
松原タニシのYouTubeを見て訪れる人が多いです。
小規模の円墳と石室の神秘的な雰囲気が魅力です。
石谷の石窟という別名が特徴的なスポットです。
舞子墓園の中程にある古墳群どうやら小規模の円墳だったらしいけど石室が露出して草に覆われているのでそうと見ないとただの大きな石の集まりにしか見えないその為別名の「石谷の石窟」という名の方がしっくりくる歴史好きというより考古学に興味がある人向け。
もともと古墳があったあとに、現代の墓園にしたらしい。するともう何千年もお墓なのか?と思ってしまう。ともかく淡路島を目の前にして景色が良い。もう風化で玄室が露呈してしまっている。知らなければただの石だが、知っていればそこに歴史を感じられる。
名前 |
舞子古墳群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

松原タニシのyoutubeを見て来ました。特に古い古墳後があるだけで、普通の公園と変わらなかったです。かなり迷ったので、夜は怖いと思います。