鹿児島で一番面白いフィールド。
サバイバルゲームフィールド DRAGOONの特徴
自然とCQB戦の両方を楽しめる、多様なフィールド環境です。
フィールドの作り込みが秀逸で、十分に楽しめる場所です。
オーナーやスタッフが親切で、訪れる人を温かく迎えてくれます。
いつも楽しく遊ばせていただいてます!わからないことについて丁寧に教えてくださったり、夏場は熱中症にならないよう声掛けをしてくださったり、本当に丁寧な運営がされてるフィールドだと思います。以前遊びに来た東京からの友人も大満足で帰っていきました。これからもよろしくお願いいたします!
フィールドの雰囲気は非常によく、楽しめるフィールドであると断言いたします。10禁戦、18禁戦が交互に行われ、ワイワイ楽しんだり、経験をフル活用する様な戦いも楽しめます。初心者の方も、長くサバゲーをされている方のどちらも楽しめる大変良いフィールドです。
フィールドが作り込まれてて面白いです😀そしてオーナーさんが優しい😀鹿児島で1番面白いフィールドだと思います。
「DRAGOONは鹿児島市内にあるCQB、森林戦フィールドです!CQBエリアは定期的にレイアウトが変わり、森林エリアはブッシュでの高低差のあるダイナミックなゲームを楽しめます。」公式サイトより引用。元LAGOONのマスターが文字通り新たに切り開いたサバイバルゲームフィールド。25m×25mほどのCQBエリアはドラム缶や入り組んだ建屋が配置され、攻略は一筋縄では行かない。縦長な森林エリアはバリケードがいくつか配置されてはいるがほぼそのままの林の中で、ロングレンジな戦い方が基本になる。メインはCQBエリアでの10歳以上戦、18歳以上戦であり、森林戦は毎回開催されるとも限らないようだ。ローパワーなトイガンを使う10歳以上戦は必然的に距離を詰めるために足を使う事となり、子供に交じって戦うととてもいい運動になること請け合い。楽しく汗をかきたい貴方にお薦めです。近くの定食店と提携しているようで、11時までに注文するとお昼休みには出来立ての定食等が頂けるのは有り難いですね。参加料金は、土日祝日は10歳以上18歳未満は1000円、18歳以上は2500円。平日(午後のみ営業)は、10歳以上18歳未満は1000円、18歳以上は2000円になる模様。人の少ない平日に愛銃のゼロインや調整で利用するのもおススメ。※2023/2月現在、平日営業は休止中のようですね。
こちらで初めてサバゲーをしました。少し不安でしたが、店主さんが1から教えてくださいました。ゲームも店主さんが進行してくださりいろいろなゲーム形式を楽しめました(*^^*)参加費は大人1人2000円玉が一袋2500円銃、マガジン、玉を補充する道具、マスク、メガネは無料で貸していただけます‼平日だったので営業開始時の13時から行き天気の関係で15:30までしかできませんでしたがあっという間の2時間半でした✨また絶対に行きます‼‼*写真は玉以外の全て貸して頂いた物です(*^^*)
自然そのもののフィールドもあり、CQB戦ができるフィールドもある最高の場所です。ぜひ一度皆さんに訪れてほしいです。
人がかなり親切で丁寧で気持ちがいい場所でした。かなりいい運動になります。
ぜひカギッキさんやタキオさんにも来て頂きたいですね!
名前 |
サバイバルゲームフィールド DRAGOON |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8402-1467 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

とても気さくに、そして親切丁寧に色々と教えてくださいました。人数が少なかった我々のために店長自らメンバーとなって参戦していただいたり、電動ガンやエアーガンの試し打ちまでさせてくださり、東京からの知り合いのご接待でお連れしましたが、大満足で帰っていかれました。とにかくストレス解消・体力づくりにとてつもなく役に立ちます。