平川の美味、石焼ラーメン!
麺匠とんぼの特徴
お洒落な雰囲気で、初めてでも落ち着ける空間です。
鹿児島のおすすめラーメンとして、安定感ある美味しさを提供しています。
石焼ラーメンやチャーシューラーメンが楽しめる、魅力的なメニューが揃っています。
なんちゅう美味いもんを食わせてくれたんや、、、駐車場は店近くの小道入ったところにもありますよー!
石焼き豚骨ラーメンを注文!とても斬新で面白いと思いました。熱々でめちゃくちゃ美味しかったです!豚骨スープの濃さが丁度良く、麺も最高な硬さ。特筆すべきはチャーシュー!カリカリな豚肉がめっちゃ激ウマでした!確か50円で白ご飯追加出来たと思います。コスパも非常に〇またリピートしたいお店です!
ラーメン探訪(・∀・)今回は平川の麺匠とんぼさんへGO!オススメは石焼ラーメン(豚骨醤油ベース)&石焼赤とんぼ(辛麺、選べる辛さ)→+¥50-で雑炊用ご飯付き。当然相方と石焼を食べる(◍•ᴗ•◍)石焼きと言うとグツグツと煮えたぎったマグマみたいなのを想像するけど程よい熱さで猫舌気味な相方もそれほど待たず食べれる位。 どちらかと言うと保温性に優れる仕様。何よりグツグツたぎった辛麺の唐辛子は辛味成分全開なので舌が麻痺して食えないんじゃないかな?とちょっと警戒してたけどスッと入りむせることなく汗かきながら美味しく完食( ╹▽╹ )〆のご飯も温玉取っといて文字通り雑炊にしてスープまで完食!なかなか見た目にインパクト有りな一品で結構スルスル行ける旨さのある逸品ですね~。◕‿◕。辛さは表現出来ないので普通から始めるのが吉ちなみに石焼ラーメンのスープも結構あっさりしてて旨い!オススメの石焼き以外もゆず塩ラーメン、とんかつラーメン、カレーラーメン、汁無し版やちゃんぽんもある(. ❛ ᴗ ❛.)平日は肉、魚で定食あり〼ラーメンにはABセットもあり!店内はなんだかcafeみたいな小洒落た感じ。 広くはないかな。夏場はかき氷出てきそう。店内からの景観としては主要道路眺めながらのラーメンも乙ですね(*´ω`*)ところでオーダーなどは全てセルフです!オーダーはカウンターにて前払い制 → 出来たら番号で呼ばれるんでカウンターに取りに行く。食後はカウンター横の返却口へ。漬物は入口左に。 調味料、辛味噌、ニンニク、醤油などもおいてます。カウンター前には水とランチのみ1杯無料サービスドリンクあり。場所はmapで来たけど少し奥まっていてちょっと過ぎてから入り込まないと行けない場所。駐車場も数台です。なんかとんかつラーメンとか気になるので次を楽しみにしてますね(◠‿・)
母と二人で食べました。初めての石焼きのラーメンで、どんなラーメンかとワクワクして行きました。麺はちぢれ麺で、スープは最後までアツアツ♡トッピングはゴロゴロの角煮ときくらげ、ネギ、卵など。駐車場は店の横に縦列駐車とのことで少し停めにくいかも。ただ、どうしようと困っていたら店員さんが誘導してくれました♡メニューも豊富で店員さんもいい方なので、個人的に鹿児島で1番おすすめしたいラーメン屋さんです✨
店構えとは違う印象で中はお洒落な感じでした。石焼きラーメンを注文鹿児島ラーメンって感じでパンチはないけど優しいまろやかな味でした。テーブルに置いてあるニンニクと辛味の薬味を入れたらなお美味しかったです。石焼きラーメンには〆めのおむすびがついてくるのも良かったです。ドリンクが一人一杯無料で飲めます。オレンジジュースとコーヒーなどがありました。石焼きラーメンの他に石焼き担担麺や焼き飯なども美味しそうでした。ランチメニューもあるのでリーズナブルに食べれます。
鹿児島のおすすめラーメンの一つです◎抜群の安定感。スープも麺も具材も何もかも美味しいです。メニューが豊富ですが石焼きラーメンになると最後まであつあつを味わえます。店内が市街地から離れているのとお店が昔ながらの雰囲気で地元のお客様が多いイメージですがとても美味しいラーメンを味わえます。是非ご賞味ください。
汁なし担々麺あると聞き、ふらりと立ち寄り。!もやしやキクラゲトッピングがラーメン的な印象。美味しいし辛くない!子供達も連れてまた来ますー。
オシャレな雰囲気のお店。目の前に桜島が見えます!家族で「チャーシューラーメン」「汁なし坦々麺」「石焼き坦々麺」「餃子」を頼みました。坦々麺はほんのちょい辛なので辛いのが苦手な方でも問題ありません。「石焼き坦々麺」は〆の雑炊用のご飯が付きます!美味しかったので「半やきめし」も追加しました。ドリンクサービスもあるので是非是非!!リピ確定です(T_T)
初めてお伺いしました。石焼担々麺(900円)を頂きました。以外に辛くなく置いてある辛みu0026ニンニクを追加して程良くなる感じです。温泉玉子、追いおにぎりは最初から付いています。おにぎりは麺を食べた後そのまま入れてしまうとご飯粒が残ってしまうのでおにぎりにかける方がが良いと感じました。
名前 |
麺匠とんぼ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

石焼ラーメンいただきました。スープはしっかりした味で、もやし、温泉卵、チャーシューはとても濃ゆい味で、キクラゲ、ネギ、そして辛子高菜などか入っていて、全部のせラーメンのようです。とても美味しいのですが、高菜が強すぎると感じました。温泉卵も好みなんですが味玉とかにした方が良いかと思います。高菜もできれば後載せトッピングが良いかと。せっかく美味しいラーメンなのに、高菜と卵が本来のラーメンの味を違うものにしていると感じました。ビビンバのお皿みたいな石鍋も雰囲気もよく、熱が冷めないのでとても良かったです。