大山健一の勇気、須磨駅で感じる。
スポンサードリンク
昭和50年の年の暮れに須磨駅のホームから転落した乗客を助けようとしてそのまま乗客と共に亡くなった当時の国鉄の車掌大山健一氏の行動を讃えて現場である須磨駅の近くに建立された碑。JRの施設内にあるので一般の方は入れませんが外から見ることが出来ます。碑には当時の国鉄総裁から贈られた感謝状と神戸市長から贈られた花時計賞の内容が刻んであります。
名前 |
大山健一顕彰之碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
■大山健一顕彰之碑昭和52年(1977)暮の事故を悼み職員を顕彰する碑。柵で囲われて顕彰碑正面では拝せません。