甑島でリアルなジュラシック体験。
甑󠄀ミュージアムの特徴
鹿児島県の薩摩川内市に位置する、役場を改装したユニークな博物館です。
大きな恐竜の骨と迫力あるレプリカが展示され、本格的な体験ができます。
入館料が無料で、裏口からも見学可能なアクセスの良さが魅力です。
雨天で観光船キャンセルで訪問。甑島は化石の宝庫がわかります。名所の写真も展示されてるので参考になります。
甑島に来たらコレ見なきゃー〈5〉化石の展示はお役所の一画なので〈臨時休業〉となってますが、見れます手前の公民館にもミニ展示室あり時間があるならこちらにも是非行ってみてくださいこの辺りの地層をみたらそりゃ出るわ〜と思うリアルジュラシックパーク👀個人的には島全体をホントにジュラシックパークにしたら、、、、一年中観光客で溢れるんじゃなーいって思う😅
時間帯を勘違いして早めに着いてしまいましたが、職員の方が電気を早めに付けてくれたり、待機場所を案内してくださいました。開館時間になってからも,親切丁寧に館内を案内してくださり、とても良い時間を子供達と過ごせました♪南極の氷を🧊触る事が出来てタイミング的にもとてもラッキーでした✌️まだまだこれから,館内もリニューアルされて行くとの事で、是非足を運んで欲しいところです😊⭕️
役所内に展示コーナーあり若干入って良いか迷う工事中らしく一部のみ公開中。
島で恐竜の化石ってなんで~?って疑問もなんとか理解出来た感じ☺️子供にもいい施設です。
入場無料で化石を見ることが出来ます。入場無料だからビミョーかなぁ…なんて思ってましたが、そんなことありませんでした。一階と二階にも展示スペースがあり、甑島で発見された化石等が展示されています。あっという間に1時間程経っていました。本格的に恐竜博物館ができたら、改めて行ってみたい場所になりました。
5月8日(日)に行きました。ネットでは土日休館となっていましたが、GWだったのでやってるかも…と淡い期待で行って見たところ、期待どおりやってました😄こんな小さな島に何千万年も昔、恐竜がいたなんて…感慨に浸りながら鑑賞しました。入館無料でしかも写真撮影もOKで嬉しかった😊
まだまだ新しい施設ですが頑張っています!無料で恐竜の実物大レプリカが見れます!近くにお寄りの際は絶対お寄り下さい。
元々役場だった建物を利用しているようです。休日は正面玄関が閉まっていますが、警備員が待機している裏口から入場することができます。甑島列島で発掘された恐竜の歯の化石などを見ることができます。地元の中学生が発掘したようなものも有りました。展示物はそこまで多くないので、10分くらいあれば一通り見られるかと。あまりこの分野に知識はないのですが、それなりに楽しむことができました。無料で見学できるのが良いですね。
名前 |
甑󠄀ミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
09969-4-2211 |
住所 |
〒896-1301 鹿児島県薩摩川内市鹿島町藺牟田1457−10 |
HP |
https://www.city.satsumasendai.lg.jp/koshikimuseum/index.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

恐竜ミュージアムだけど、恐竜発掘を通して甑島の成り立ちも分かるようになってます。缶バッジ貰えます。