大久野島への道、釣りも楽しめる!
忠海港第2駐車場の特徴
大久野島へ渡る際に便利で、無料の駐車場です。
満車になりやすいですが、釣りにも最適な立地です。
海側の白線がないのが特徴で、停める工夫が必要です。
冬の寒い日の日曜の11時過ぎに行きましたが、まだ空きはありました。乗船口から少し離れますが、大した距離ではなかったです。
沢山の車が停められますが、海側ギリギリは白線がないので、適度な間隔で停めないといけません。
大久野島に渡るために利用しました。休日などは、忠海港横の駐車場が基本一杯になるので、こちらの駐車場に止めることになると思います。利用は無料ですが、忠海港まで徒歩5分くらいかかります。ここも一杯になると、更に遠くの臨時駐車場に行かないといけなくなるようなので、フェリーの時間は余裕をもって到着するほうが良いと思います。
無料で助かりました。
休日だと満車で、となりのアヲハタ社員駐車場が当日利用者に解放されていました。
大久野島に行くために利用しようとしたら満車でした。停めてはいけないところに車がいて出るのも大変( `ー´)ノ歩く事にはなったけど臨時駐車場が表記されてたのでそちらを利用しました。土日祝のお昼は船着き場に100人以上が待機しております。余裕をもってお出かけください。
アヲハタの休日無料解放なのは、とても嬉しいですが、桟橋まで遠い。
満車、臨時駐車場へ。
古里の港の景色です。近くの大正公園の屋上からの景色がお勧めです。岬を廻る呉線の電車、多島美、夕焼け等々、野鳥の鳴き声で静かな時間を満喫できます。
| 名前 |
忠海港第2駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0846-26-0853 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 7:00~19:45 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地味に船着き場まで距離がある…300mほどあるかな…