因島で味わう!
ピザ!アン パッソの特徴
美味しいボロネーゼはなすがゴロゴロ入った具沢山の逸品です。
しまなみサイクリングの途中にも立ち寄りやすい立地です。
はっさくスムージーがとても美味しくておすすめです。
レモンとチーズのピザが特に美味しい!マルゲリータもとっても美味しいです。初めて行きましたが、生地も美味しくまた食べたいです。ドリンクがもう少し種類豊富だといいなぁ。店内で食べましたが、とっても狭いです。外のベンチ食べる方が多いかったです。また行きたいです。
祝日(平日)10時に訪問、一番乗り店内は狭く座れて6席で、外に1テーブル・マルゲリータ(¥980)小さめだが生地がモチモチさくさくでトマトが効いてる美味しいピザでした値段も安いので複数人で色々なピザを食べるのがいいと思う。平日のみの(祝日の場合も)営業なので来店ハードル高め。
1000円台前半でおいしいピザが食べられます。なじみのあるマルゲリータや島のレモンなど、地元者の食材を使ったものからトレビス(赤キャベツ)と燻製モッツァレラなど、一般的なお店では、ちょっと見られないようなひとひねりあるラインナップまでいろいろ食べられるので、ぜひグループで来て複数種類をシェアしていただければと思います。そしてあまり大々的に宣伝されていない(と思う)はっさくジェラート、絶品です。皮の部分の果肉を刻んだものが少し入っていて、甘さの中にほんのりと苦味を感じる大人な味の仕上がりになっています。サイクルラックは、お店の駐車場入り口部分に設置されています。広々しているのでありがたいですし、座席によっては自分の自転車がしっかり見えるので安心です。PayPay利用可能です。
因島の真ん中辺りに位置しているピザ屋「アンパッソ un passo」。厳しかったコロナ禍を乗り越えられて、テイクアウトピザ屋としてリニューアルされています。しまなみ海道 尾道 因島にあるお店は、行きたいと思っても平日空いているところを探すのが割と難しいのですが、アンパッソは平日オープンですので分かりやすく、最近では平日にサイクリングで訪れる海外のお客様が増えているそうです。テイクアウト店といっても店舗前のテラス席で頂くことも可能ですから、少人数ならサイクリストの方も立ち寄りやすいと思います。トッピングされる具材には、お店の畑で栽培された新鮮な旬の野菜や因島尾道産の食材を使用されていて、生地もお店で手作りされたものですから、島グルメを堪能できるお店となっています。完了している会社では、定期的に野菜の収穫体験イベントを開催しておられます。サイクリングの合間に癒しの時間も楽しみたい方にとって、機会が合えば貴重な体験と思い出になるのではと思います。Instagramでの情報公開となりますので、そちらもチェックなさってみてください。
◎閉店中(2022年5月現在)夏になったらテイクアウト専門店として再オープンするようです。
パスタがとても美味しかったです。また、スタッフの方が気さくで楽しいお店でした。また伺います。
ボロネーゼはなすがゴロゴロ入って具沢山!マルゲリータは生地がパリパリでトマトとチーズがたっぷり!美味しかったです。席は5席だけですが、1人ずつきっちり区切られて、感染予防対策ばっちり。
ちゃんと感染防止対策済みです。
コロナ対策もバッチリされてます。机は窓向きに置かれてますので安心を!スムージー、ピザをいただきました。ピザは熱々薄生地で本格的。
| 名前 |
ピザ!アン パッソ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-4803-3632 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
焼きたてピザうまい。隣のフラワーパーク?的なところのついでによったが、どちらかとゆうとこっちがメインになった(笑)