因島のいんおこ、うどん焼きで絶品!
越智お好み焼店の特徴
地元の名産のいんおこを使用した、海鮮の旨味が感じられるお好み焼き店です。
熱々の鉄板を囲むアットホームな雰囲気で、店主夫妻の優しさが伝わってきます。
特製の焼きうどんを取り入れた、軽やかな昔風のお好み焼きが絶品です。
因島のお好み焼き、通称「いんおこ」はそばではなくうどんを使うのが特徴。数あるいんおこのお店でも、越智さんは油を一切引かないで焼き上げるので軽い食べ口である。店内には立派な鉄板が一枚。長年使い込んでいるから油を引かなくても焦げつかないそうな。のしイカの削り節も特徴の一つだが、仕入れていた尾道の業者が廃業してしまい、他の業者を見つけるのに三ヶ月休業して奔走したらしい。ソフト麺に近いうどんも、島内に5つあった製麺所も最後の1つに。「この味はこののしイカと麺じゃなきゃ出せんのよ」とご主人。島の大切な文化をどうにか守り続けて欲しい。
しまなみ海道を尾道→今治へ走った翌日、ゆめしま海道を岩城島から弓削島まで走り、渡船で因島へ昼頃到着。いつも入りたいと思って満席で入れなかった越智さん、空いてるぢゃないですか!お好み焼き“中”、肉、うどんをワタシは注文。美味しい…旨い…油を使わずに肉とノシイカの油で焼かれるお好み焼きは最高でした。ふた玉の大でも食べ切れたかと思います…次回!
因島のいんおこを頂きに行きました。お店の方に、いんおこが食べたいことを伝えると、お好み肉玉 650円、うどんを勧められました。さて、薄く広げた生地に、千切りキャベツ、のしいかをのせます。少しソースで味付けした焼きうどんを更にのせ、豚バラ肉を2枚、追い生地をしてじっくりと焼かれていました。お店の方との会話で、のしいかは、イカ天製造時の端材を譲ってもらっているとのこと、また、鉄板に油は使わずに焼き、あっさり味に仕上げられていることを聞きました。何度かひっくり返しながら10分程焼かれ、卵で仕上げられて完成です。頂くと、ふんわりキャベツとうどん、のしいかが、すごくいい味を出していました。この旨さにはびっくりです。是非、再訪したいお店に出会いました。
お好み焼きに入っているのしイカが美味しい。夫婦で営んでいる。旦那さんの軽快トークが面白い。
▼地元のお客さんで賑わう老舗因島の土生港の近くにある、いんおこの老舗、越智お好み焼き店。うどんかそばを入れた肉玉のお好み焼き(並)が600円、麺をダブルにした(大)は750円。いわゆる地元の常連さんを相手にした価格設定はとってもリーズナブル。大盛りを食べると満腹感間違いなし!(値段は税込み・2021年9月現在)▼油を使わず鉄板で焼く?焼きそばを焼いたり、お好み焼き鉄板で焼くならまず最初に油をひくと思うんですが、一切油を使いません。厚さ13mmの分厚い鉄板は、創業当時から使っているモノだそうです。造船所で大型船舶の船底に使う特別丈夫な鉄板を切り出してもらったそうです。料理するときに油を使わないからヘルシーなお好み焼きが味わえるし、カウンター席に座っても油が飛んできませんぞ。▼「いんおこ」はうどん入り?旅行者の方のブログや、食べログなどを拝見すると「そば入り」を推奨する書き込みもありますが、因島の常連さんは「うどん入りを」注文されています。広島で食べる広島のお好み焼きは、そば入りを注文する方が多いですが「いんおこ」(因島のお好み焼き)の基本は「うどん入り」なのです。筆者のオススメはダブルうどん入りの肉玉焼きですぞ。▼風味・香りも美味い!越智お好み焼きさんの「いんおこ」の特徴は魚粉を2度ふりかけることによる香りのダシ効果を隠し味に使ってること。そして普通の肉玉を注文しても、のしいか(柔らかいイカ天)をトッピングするので海鮮風味も味わえるのです。▼おひとり様でも楽しめるお店お店は小さいけど昭和の雰囲気漂う店内は落ち着けます。女将さん、地元の常連さんもフレンドリーでおひとり様で食べに来ても世間話をしながら、美味いお好み焼きを味わえるお店ですぞ。▼小さな店なので予約をオススメ越智お好み焼き店は、因島の土生港ターミナルビルから徒歩で5分の場所にあります。店内は6人ほどで満員になってしまう小さなお店です。ランチ時などは事前に電話して予約しておくとイイかも。5人を超える大人数で予約すると断られることもあるのであらかじめご了承ください。
一枚の鉄板で焼いてくれます。おばちゃんが一人で切り盛りしていて街の駄菓子屋に来たような懐かしい気持ちになります。子供心に帰ったような気持ちでタイムスリップします☺️ごちそうさまでした。
お好み肉玉をいただきました。食べ出したら止まらなくなるほど美味しかった。
美味しい!人もすごくいい!
名物の焼きうどんの入ったお好み焼き美味しかったです!見るからに一見さんの観光客の我々にも親切に対応してもらいました。
| 名前 |
越智お好み焼店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0845-22-0932 |
| 営業時間 |
[日月火水金土] 11:00~17:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
肉玉お好み焼きうどん1.5倍 700円をいただきました。すごくおいしかったです。ビジュアルは地味、ソースは控えめなのですが、毎日食べても飽きないと言うのはこういうことだと思います。旅行で立ち寄るイベント的な要素よりも、主食に近いお好み焼きをきちんと提供していただいてると思います。