女将が彩る美味しい海の幸。
岡田民宿の特徴
糸崎駅からのアクセスが良く、進みやすい道が魅力です。
女将さんの油絵が飾られ、アートを感じる宿泊環境です。
海の幸山の幸が豊富で、手作りの美味しい料理が味わえます。
部屋も水回りもきれいで文句の付けようがありません。スタッフの方も皆さん、優しい対応。食事も美味しいし、品数が豊富コスパ良すぎです。場所が少々、分かりづらく込み入った路地にあります。でもそんな事はどうでも良くなる素晴らしい民宿です。
土曜日に一泊しました。6番の部屋からは少しだけ海が見えました。夕食は、煮付け、刺身、カツ、肉、天ぷらとかいうなんでもありな欲張りセット。最高。こんなしっかりしたご飯は久しぶりに食べました。二食付きで設備も綺麗で6,600 円(2024年9月時点)こんな宿は滅多にないと思います。
車だと場所は少し分かりづらいが、とても清潔で趣のある民宿。人情溢れる女将さんの描いた絵画が至るところに飾られ目を楽しませる。育てた野菜と地元の食材で作るご飯がとても美味しい。ここで食べた方がいい。とても気持ちの良い宿です。
道の駅、バイパスからも行けますが、糸崎駅からのほうが道も広くて進みやすいです。食事もボリュームがありましたし、wi-fiがあったので助かりました。
女将さんの油絵が飾られている宿です。栄養バランスよく、美味しい食事は長期滞在の方にもおすすめできます。最近リニューアルしたので女性も安心して宿泊できると思います。駅近でしまなみ・尾道観光の足掛かりにいいですよ。女将さんのお人柄もgood!
建物は古いですが、隅々まで清掃がゆきとどいてて女将さんも良い人で、何より朝、夕のご飯が美味しい‼️
手作りご飯がとても美味しいです!建物は古いようですが、中はリフォームしていて綺麗で程よくおしゃれです!散歩がてら道の駅や御山へ登ると瀬戸内海の良い景色が見られます!
三原での定宿です。女将さんとご近所の奥様方で切り盛りされています。宿泊費は2食付きで6,000円税込です。少し前までは5,500円でした。5,500円はちょっと安すぎたと思います。建物は年季が入っていますが綺麗にされています。寝具も清潔ですよ。食事の方はおかずが多く値段を考えるとかなり豪華です。いつも多くの方が宿泊しています。仕事での連泊の方、独身の一人旅、少年野球の団体さん夫婦、外国の方とか。尾道三原辺りで宿泊するならこちらが第一選択肢になります。お勧めできる宿ですよ。値段も考えず小姑の如く細かいことを言う人は他所へ行ったほうがいいですよ。
しまなみ海道に遊びに来た時は必ず利用してます。リーズナブルに泊まれるのに、2食もついてとても有り難いです。ご飯の内容も値段を考えると品数豊富で豪華です!女将さんも気さくな方でとっても良いところですよ。
| 名前 |
岡田民宿 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0848-64-0237 |
| HP |
http://mihara-hotel-ryokan.jp/19okadalodge/saurce/okadalodge.html |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とてもキレイな部屋やトイレ、お風呂場と特に不快に思う点は無かったです。食事も美味しく頂きました。また利用させて頂きたいと思います!