番町の隠れ家、美味しいパン。
Bancho Bakeryの特徴
クリームチーズとレーズンのパンは特に人気で、午後には売り切れも多いです。
イチジクの入ったカンパーニュなど、種類豊富な美味しいパンが揃っています。
岡山市中心部では希少な個人経営の小さなパン屋さんです。
近くの病院帰りにパンが食べたいと思い、初めて寄りました。5個購入し、一つ一つが丁寧に美味しく作られてて、味のバランスやパンの硬さや大きさも丁度良かったです!また行きたいなと思いました。😌一つ言うと、店に入ったら店員さんが2人同時に出てきて、その人達に見られながら選んだのは少し恥ずかしかったです🫣笑笑。
番町の交差点の北東、就実中高の北西、路地にあるパン屋さんです。外観も玄関も普通の家のように見えるので、扉を開けるのに勇気が要るかもしれません。駐車場はお店の隣りの隣りにあります。お店の中は狭くひと組ずつでないと入ることができません。レーズンパン•クリームチーズ入り248円税込を購入。干しレーズンとクリームチーズが良いアクセントになって美味しかったです。
先日出ていたパンの本を見て伺いました。前からInstagramとかに出ていて気になっていたお店で岡山市内に出たタイミングで初訪問出来ました。Instagram見てたけど見た通りのこぢんまりとしたお店に綺麗に並べられた美味しそうなパン達。購入して直ぐに食べた餡パンはとても柔らかくモッチモチな食感で餡は自家製かな?食パンも焼くと耳はカリカリで中はフワフワでとても美味しかったです。また機会があれば伺いたい美味しいパン屋さんが増えました、
自宅の1画でやってみえる小さいお店です。外にパンOPENって看板出しているので、すぐわかると思いますが駐車場は、2軒隣に1台ぶんあります。閉店間際に伺い初めて買いました、作ってから時間がかなり経っているであろうのに、メロンパンのパンはフワフワで柔らかくしっとりしています。トーストの方もパンの耳は硬いけど、味付けが丁度良くてエビも沢山乗っていて満足です。目の前を通っていて気になっていましたがまた寄らせて頂きます。
私の大好きなクリームチーズとレーズンのパン♡午後には売り切れてることが多いので11時のオープンと共に行きます。店内に入れるのは1組だけ。次の方は外で待たれてます。行列が出来るほどのお客さんはいませんが大体1組位先客がいます。
惣菜パンももちろんおいしいのですが、ここの食パンが本当に大好きです。早い時間にお伺いすると、まだあたたかいほかほかの食パンをいただけることが多いですが、それにバターをたっぷり塗って焼かずにそのまま食べるのが最高です。パンのお味はもちろん、オーナーさんと看板娘さんのお人柄も素敵で、私の生活になくてはならないパン屋さんです。
甘い系からお惣菜を一通りと、イチジクの入ったカンパーニュを購入しました。ハズレなし、全部予想以上に美味しい!毎週パン屋巡りをしてますが、こんなお店なかなかありません。他では見ないような、独創性のあるパンもチラホラありました。「普通に美味しい」じゃなくて、「すんごい美味しい」レベルです。是非、色んな種類を買ってみて下さい!大通りから細い脇道へ入ってすぐの所にあります。お店が小さいので、入れるのは1組ずつ。パンの量はあまりなさそうだったので、早めの時間に行くのがおすすめです。
お腹にたまる美味しいパン屋さんです小さいお店でも種類も多く。見ているだけで幸せな気分になります。
日曜日の午後に訪れてきました。店内は狭いため一組づつ入り、ショーケースから選んで購入するシステムでした。ブリオッシュがオススメとお店の方に聞いたので、オススメのブリオッシュとぶどうパン🍞を購入してみました。お店の方は親切丁寧な対応で気持ちよく買い物が出来ました。個人的にぶどうパンがモチモチしてとても美味しかったです!コスパは立地を考えると可もなく不可もなくといった感じです。ちなみに店前の通りは一方通行で、裁判所前のファミマの通りからは入れないので注意して下さい。
名前 |
Bancho Bakery |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-283-1064 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

パンの生地が好きです。メロンパン、あんぱんは甘すぎず私には丁度良い甘さで美味しかったです。黒ごまチーズは黒ごまがアクセントになっててチーズと良い塩梅で美味しいです。アップルカスタードも美味しかったです。