心斎橋の安心駐輪、便利さ満点!
エコステーション21 大丸心斎橋店本館地下駐輪場の特徴
御堂筋清水町交差点から入りやすい、自転車マークが目印です。
心斎橋大丸本館南側エレベーターで地下へ、アクセスが便利です。
屋根はありませんが、安心感のある駐輪環境が整っています。
こんなに無料でいいの?って感じです!ただし土日この辺りはとにかく混んでて、商店街の中なんか人が多すぎて歩くのが大変なくらい...御堂筋は多少ましです。
地下の駐輪場は原付きが止められるけど、激しく停めにくいので、自転車以外にはオススメできません。自転車なら問題なしです。ここ設計したやつ出てこいってくらい停めづらい…
だいたいミナミに用事がある時はここの駐輪場に自転車を止めることが多いですが、上り降りのエレベーターが兼用で1基しかないので、この場所を知ってる人が結構乗り込んでくるとちょい窮屈さを感じる。3時間無料が嬉しい。
なんば~心斎橋で買い物するときはいつもここに停めています。なんといっても3時間無料なので助かります。ただ難点としてはエレベーターが1台しかなく、頻繁時は利用者も多くなるので待つことがあります。利便性が良く大阪メトロ・御堂筋線の心斎橋駅南改札から地下道直結の心斎橋大丸本店本館MB1Fにあり、地下の駐輪場は奥まっており意外と広いです。自転車のほか原付やバイクを早朝5時から翌日1時まで利用できます。ちょっとした買い物の際、3時間無料のサービスがあり、以降の追加料金も150円と安く、おすすめの穴場駐輪場です。
綺麗。3時間無料なのは嬉しいです^_^
御堂筋から御堂筋清水町の交差点を大丸側へ入っていくと、左に自転車マークがあるので、そこが駐輪場の入り口です。エレベーターで4階までいき、屋根はありませんが三時間無料の駐輪場があります。ミナミの都心部で3時間無料はあまりみかけないので、かなり良いです!そのままエレベーター4階はパルコや大丸へ繋がっているので、すぐ館内へ入れるところもナイスです!
屋根があれば最高だけど、ある程度、アクセスできる人が限られる環境は安心感を与える。
エレベーターで駐車階まで運んでいきます。降りる時も階段や坂はなく、エレベーターのみ。車体押したり長く歩いたりしなくて便利。あんな大都会で(゚∀゚)、自転車もバイクも利用できて混まず、とても安く利用できて言うことなしなんですが…私が不器用なのか、帰り際に駐輪の機械からバイクを出すのがうまくいかないのです。「バイクを引き出して下さい」の説明(しかなかったと思う)もシンプルすぎて。隣に駐輪されてなければ何とかなるけれど、狭いと力も入らない。白線で囲ってあるだけのスペースに停められて、鎖を通すタイプにならないかなと切実に思ってます。
心斎橋大丸本館南側よりエレベーターで地下に降りて駐輪できます。3時間以内無料で原付スペースもあります。現在大丸直通のエレベーターは使用できず、階段もありませんので1基のエレベーターが地上と駐輪場の唯一のアクセスです。
名前 |
エコステーション21 大丸心斎橋店本館地下駐輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-923-521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

バイクは50ccまで。自転車は3時間も無料です。エレベーターで楽々です。