因島の絶景、360度パノラマ。
白滝山展望台の特徴
展望台へは北側の駐車場からアクセスが便利で、15分ほどの登山が楽しめます。
瀬戸内海を360度見渡せます。景色は最高です。展望台はちょっと風が強くて揺れてました。
因島に何度も来た事あるのにこちらの展望台には寄った事が無かったので伺ってみました。唯の展望台ではなくて五百羅漢があったり見どころ満載でした。駐車場から展望台までの道が階段が急だったり石ころが転がっていたりするのでお年寄りにはきついかも知れません。手摺りはあるのと杖をお借り出来るのでゆっくり登って是非この絶景は見てもらいたいです。360度見渡せます。
80代の祖母と。高所恐怖症の人は展望台に行くまで振り返らない方がいいかもしれません。私は脚が震えてました(笑)祖母と同じくらいしっかりと手すりを握りながら階段を登りました。天気良かったので最高の景色を一望出来て祖母も大満足!
駐車場に車を停めて10分、15分くらい登るとお堂があって石像が立ち並ぶ。展望台から眺める360度の景色は圧巻。因島に来たら必ず寄った方がいいスポット。
因島にある展望台。古くは修験者の修行の場として知られ、戦国時代に村上水軍の見張り場として觀音堂が建てられた。山頂にかけて700体の石仏が並び信仰の奥深さを感じられる。頂きからは、瀬戸海や点在する島々、因島大橋などが一望でき、おすすめの観光スポットです。
10月下旬だったので紅葉が始まっていて、17:00頃に登ったため夕日が綺麗に見られました。観光協会で道順を教えてもらったので迷わず西側から辿り着けましたが、東側は現在通行止め(2022年10月時点)お寺にドリンク販売中などの貼り紙はありましたが、土曜だったためか時間が遅かったためか閉まっていました。トイレは使えました。頂上の鐘の周辺は手すりなどがなく、そのまま崖から落っこちそうで怖いので小さなお子さんがいる場合は絶対に手を離さないでほしい…!櫓?の上まで登ると風が強くて寒いですが、周囲の島々まで見渡せてとても気分が良いです!
北側の駐車場から気軽に登れます。遠くまで見渡せて、気持ちいいです。
鐘をつく鐘楼(しょうろう)と並んで展望台が設置されています。一人1回だけ鐘を鳴らしてください。白滝山は、遠くから見ると、はげ山で石や岩だらけで、大木が無く、緑の乏しい山です。展望台は、山の頂上にあり、高い樹木が無く見通しが良いので、360度の眺望を楽しむことが出来できます。歌人「吉井勇」は、「白滝の山に登れば眼路広し、島あれば海、海あれば島」と詠んでいます。
階段を登るのに息が上がりましたが、展望は凄く良かったです。ゴリラの岩は確かにそう見えました。お地蔵さんに癒されましたが。無料駐車場がありました。
| 名前 |
白滝山展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0845-25-0016 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [日土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場からプチ登山で来れます普通の服装で大丈夫です普段運動などしない人はきついかもしれませんががんばって登った先の展望台は良い景色が見れます。