因島大橋前で楽しむみかんジュース。
大浜 パーキングエリア (上り)の特徴
因島大橋を間近で見れる絶好のロケーションです。
地元名物のはっさくゼリーが豊富に揃っています。
タコ飯や伯方の塩を使った料理も美味しいと評判です。
しまなみ海道の帰りに寄りました。品ぞろえはそこそこあり買い物に便利です。景色も良く、癒されました。駐車場はそんなに広くはありませんが。
【蛇口から】みかんジュース【セルフサービス】四国では蛇口からみかんジュースが出る。例のアレです。水道水みたいに無限にとはいきません。コップ一杯です。でも自分で蛇口をひねって注ぐみかんジュースは楽しいです!外観は小さくパーキングエリアですが、サービスエリア並みに充実してます。お土産は尾道や島々の人気商品が種類豊富です。ここだけでお土産は事足ります。さらに食堂もメニュー豊富。カレー、うどん、丼、蕎麦、尾道ラーメン等ありがちな感じがしますが、良く見ると…タコ天、じゃこ天、あさり、はっさく等を使った地域性あふれるメニューの数々。平日は混雑もなくのんびりできます。お薦めパーキングエリアです。
フードコートで食事する為に寄りました。タコ料理が多かったので有名なのかと思い、タコのうどんとたこ飯のセットやざる蕎麦をいただきました。たこ天は驚くほど柔らかくて美味しかったのですが…なぜかうどんが硫黄のような匂いがしました。そういううどんなのでしょうか?ざる蕎麦やたこ飯は美味しくいただけました。トイレも綺麗で、景色もよく、お土産も揃っていたパーキングエリアでした。
フードコートで朝食が食べたくて入店。メニューは写真の通り十分な品揃え。尾道ラーメンとたこ飯を注文。あと、たこの天ぷらも持ち帰りで‥笑尾道ラーメンは背脂が美味しくて、チャーシューも味がしみしみで抜群にうまい。次来ても、また食べたくなります。量は値段相応なので、腹ペコの人は大盛りがいいかも(麺ダブル)🍜たこ飯も食感がよくて美味かったです!😋🐙
パッと見シンプルな自販機とトイレだけかと思いきや食事もできるPAここはいつも風が強いイメージがある。
比較的に小さなパーキングエリアです。しかし建設で使用したケーブル等の展示物が有ったり、サービスエリアから望む瀬戸内海の景色は美しいです。
しまなみ塩せんべいが好きで買う為によく立ち寄ります。
しまなみ海道因島大橋の手前にあります。食べるところはありますが、規模は小さめです。
トイレ休憩の為に立ち寄りましたが、お天気も良かったので、こちらから見る景色ゎ本当に綺麗でした。あと店舗ゎ小さいですが、それなりの品揃えで買い物にも便利です。
| 名前 |
大浜 パーキングエリア (上り) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0845-24-1252 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
この因島大橋、太いケーブルで支えられてるのがよくわかります。すごい凄い。