因島大橋そばで、絶品タコ天丼。
大浜PA下り線 ハイウェイショップの特徴
しまなみ海道ドライブに最適で、景色が素晴らしい休憩スポットです。
タコ天丼や尾道ラーメンが美味しく、特にタコの天ぷらが絶品です。
遊歩道があり、飲食後も散策やお土産購入が楽しめる魅力的な場所です。
本州からしまなみ海道への最初のパーキングエリアで、機能的にはトイレとソフトクリーム等を扱う小さな売店のみで、駐車場台数も少なめなスペースですが、因島大橋のそばで、橋のたもとまでの遊歩道も整備されており、ロケーションとしては最高のパーキングです。
尾道ラーメン唐揚げセットとタコ天丼を美味しくいただきました。
広い駐車場ありますが、平日夜間は普通車の駐車は容易ですが、ハイシーズンや連休等は賑わっているので、それなりに埋まっています。他、トイレや売店は、他のサービスエリアと大差は無いかなと思います。店員さんの対応も至って無難で不快な思いもないです。お土産物もあり、食堂もあるのは助かります。少し早めの夕食をこちらでいただきました。券売機で食券を事前に買って、店員さんに渡して、番号札順に呼ばれて、メニューを受け取るシステムです。お味も可もなく不可もなく、といったところでした。海が眺められるカウンター席があるのは良いですよ。
生口島に向う途中でトイレ休憩トイレの手洗いは温水が出るので冬のお出かけにも心配無し😊遊歩道から橋を横から望むことができます。しまなみ街道の橋はどれも美しく、瀬戸内の海と相まっていつも感動します。日本の橋梁技術を垣間見て自慢に思えるのはもちろんですが、青い海と空、白の吊橋因島大橋、人々の営みが感じられるみかん畑、泣けるしまなみです!ドライブの途中でリフレッシュにはもってこいです。遊歩道への入り口はイノシシ🐗避けのためにゲートが設置してありますが、手動式で開閉は難しくないので立ち寄ってみるのも面白い思います。清潔感のある店内。せとうちのお土産が揃っています。ただしこの地域で有名な生の柑橘類はここでは販売していないので、因島で降りるか、生口島で降りるかして地元の直販所で購入するのがおすすめです♪テイクアウトコーナーでは、愛媛に行かなくても、ここで蛇口から出るみかんジュース飲めました!ホント‼️美味しいみかん🍊でした。
仕事で毎日通るしまなみ街道ランチてたまに食べる!尾道市ラーメン、炒飯セット炒飯は物足りないぐらいです(笑)
2022年9月旅行の際に、訪問しました。雰囲気をお伝えしたく、写真を共有します。
しまなみ海道ドライブ✌️休憩で立ち寄りました。出来立て熱々のカレーコロッケ、メンチカツ、唐揚げを購入し海を眺めながらパクつきました。😍駐車場には、ちょっとクラシカルな車のグループも居て、目の保養もさせてもらいました👍
景色良いです!天気良かったので、外で景色見ながら食べましたタコ天がメニューにいっぱいありました。
まだ出来て間もないのか綺麗なパーキングエリアです。今回ははっさくピールカレーを頂きました。窓際で食べると景色も良く素敵なのでオススメです。
| 名前 |
大浜PA下り線 ハイウェイショップ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
高速から降りずに利用できて便利なので、立ち寄りました。施設もきれいで、ラーメン、うどん、カレーと食事も満喫できます。お土産も購入することができました。