駐車場から手軽に涼感体験!
瀑雪の滝の特徴
駐車場から滝までの距離が短くて手軽に楽しめるスポットです。
迫力のある滝は水量も多く、マイナスイオンが満ちています。
周囲の山道や景観が美しく、自然の癒しを感じられる場所です。
滝まで、駐車場から5分も歩けば到着します。滝下では水しぶきを浴びれて清涼感がありますね。朱色の三矢橋は流されてありませんでした。災害には、毛利元就の「三矢の教え」も役に立たなかったようですね。
とても癒されました。人がいなくて、一人で石に座り、滝の流れる音と小さな水しぶきをたくさん浴びながらののんびりステキなくつろぎ時間でした。ただ、2回目行くと 抱えるくらいの大きな石を滝に向かって投げる若いカップル男性いましたが、それはやめてもらいたいと若干怒り湧きました。せっかくの寛ぎ時間を台無しにされました。ほんとやめてほしい、自然を壊さないでほしいとぉもいました。
とても癒される滝でした‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ駐車場も広くてとても良かったです‼️このハシゴ登れませんけど…💦
駐車場は広くて停めやすいです。駐車場から滝までは7~8分程度です。滝は間近に見ることが出来て訪れた時は水量が多くてカメラが心配になるほどでした。滝までの道は凹凸があるので足元には注意してください。
景観も山道も最高です。33号線沿いの駐車場もわかりやすく広々です。
20210718日時点、最後に川を渡るための橋が壊れて行けません。16日にまず一回行ったのですが、橋が壊れていけない、との看板がありました。写真でわかりますでしょうか?梅雨の晴れ間だったため、普通の道路に水が流れていた。まあ、少し靴が濡れるくらいでそこは渡れたかもしれないが、とりあえず断念。18日に再度行きましたが、写真のように最後の、滝川に行くための橋が流されています。実際見ましたが、深そうだし流れも速そうなので、慣れている人でないと渡れないのでは?この木の枝も渡れるとは思えないし、飛び超えれる幅ではないです。前後の川もちょっと渡れそうな感じではないです。早く橋が修理されるといいですね。
駐車場もまぁまぁ広いですし駐車場から近いし良かったです。10分もあれば滝に着きます。坂はなかなかの勾配があるので少し、しんどいです。道は自然がしっかり残ってる感じで、そこまで整備はされてないですがサンダルでも行けました。でもスニーカーが無難だと思いますが…滝のかなり近くまで行けるので爆音と水滴がかかりますが気持ち良いですよー!オススメできる滝です。
土曜に訪れましたが、人が全くおらず独り占めできました。とても気持ちのいいスポットでした!旧参道?経由で棲眞寺を目指しましたが、各所で倒木、崩落がありかなり危険でした。また、所々で目印が消えるので、遭難対策等しっかりした装備が必須です。
少しあるくだけで、迫力のある滝が見られるのでお薦めです✨
名前 |
瀑雪の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-86-5717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

8月原爆の日の翌日の暑いさなかに行きましたが、この滝は涼しいですね!ツルリとした大岩で出来た上品な滝で、駐車場からもすぐに行けました!!