戦略性高いトリッキーコース!
本郷カントリー倶楽部の特徴
本郷カントリー倶楽部は、トリッキーなコース設計で戦略性が高いゴルフ場です。
昼食付のお手頃プランが多く、食事も美味しいと評判です。
ゴルフコースは初心者でも楽しめる距離感で、リラックスできる環境が整っています。
周りやすく、初めて周るゴルフコースとしては十分でした!!大浴場もあったり、お昼食べれる所もあり、設備は十分だったかなと思います。また行きたいです。ありがとうございました。
平日にラウンドしました。昼食付きでかなりリーズナブルな値段でした。メニューによっては、プラスかかりますがそれでもかなりリーズナブルです。川越えが2、3ヶ所ありました。少し難しいかもです。グリーン周りは綺麗に整備されてありました。カート道はかなり急な坂が多いので注意が必要です!昼食はオムハヤシにしましたが、美味しかったです!ボリューム満点です☺️ドリンクバーもありました。ロッカールームやトイレは少し古い感じでした。また機会があればラウンドしたいです!
たまに利用させて頂きます。練習場は180mほど歩きますが、距離も十分あり、スタート前の準備運動としてはいいかな。ティーアップする台が2個しか無かったので、隣の方が使い終わるのを待ってました。予備は無いのかな?コースは広いのですが、谷越えが割と多くトリッキーなイメージです。毎回、『 もっと練習しないと• • • 』と反省させられます。アゴーディアグループで価格も安く、食事はまあまあという感じです。もう少し種類があればいいのにな。
先日、秋晴れの中初めてラウンドさせてもらいました。アコーディアさんのコースです。隣にある竹原カントリーもアコーディアさんでした。コースの印象は、ディボットが多い!しかしちゃんと目土されていたので管理がいきとどいてると思いました。カートは手動なので運転するスタイルです。クラブハウスは昔ながらのゴルフ場のイメージを受けましたが清潔感はあります。クラブハウスの入り口が多くて少し迷いました!笑お昼は牛タンを食べましたが、牛タンが大きくて嬉しかったんですけど、何等分かに切ってあるとなお食べやすいです!セルフデーだったので、リーズナブルでした!また利用したいと思います。
カートは距離が出るもので、手動でした。コースはそんなに長くもなく横が狭い印象でした。谷越えのホールが何個かあるのが難しかったです。ちなみにグリーンは早いです。広島市内からだと高速乗って1時間はかかるので少し遠いと感じました。行った日はセルフデイでしたが、食事付きで2人で¥10,000きるくらいでした。食事はつけ麺を食べましたが、美味しかったです。セルフといってもスタッフの方がいて積み下ろしは手伝ってくれたので助かりました。
INのトリッキーさに泣かされながらも楽しいコース(^_^;) OUTは幅も広く、初心者にも優しい(^-^)
⛳本郷カントリー倶楽部アコーディアゴルフ系列で会員証あればチェックインが楽ですカートにはダブレット端末でGPS表示あるのでセルフプレイに重宝しますリモコンあれば言うことないです昼食付お手頃プランが多いパブリックコースです地形に沿った山岳コースです電波は3GエリアOutコースは狭く距離の短いトリッキーなPar4で左ドッグレッグ多めInコースは対象的に右ドッグレッグ多目め新緑のフェアウェイがとても綺麗対象的にボールマークやスパイクマークが多く残る柔らかいベントグリーン途中の数ホールは砂場に人工芝を生やした不思議なティーイングエリアあり蝉の大合唱にウグイスのコーラスカートにはヒグラシも同乗足長蜂が体長3倍位の獲物の蜘蛛を引きずってました。
なかなかトリッキーなコースだと思います。ティーグランドからすぐ谷があるコースが多くて、大下手打つとすぐOB…横が狭いコースも多く、ドライバーをなかなかふりまわせません。par5のプレ4の位置はどれも250y以上あり、ドライバー使用禁止なのでOBだすとかなりキツイです。短いpar4でもドックレッグでドライバーを持つとつけ抜けてしまうコースもあり、しっかり考えてクラブを選ばないといけなくてなかなか楽しいです。僕が言った時はグリーンはかなり硬くて速かったです。
2021年3月11日(木)☀️季節は春らしく気持ちの良い1日でした。フェアウェイも手入れされていますが、グリーンのデュポットが多くてパターの時に直すのに😖💦大変でした。料金は、とても安くてランチ付き¥5
| 名前 |
本郷カントリー倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0848-86-5155 |
| HP |
https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/hiroshima/hongo/ |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒729-0413 広島県三原市本郷町南方字松屋根1251-1 |
周辺のオススメ
午後スルー2サムで行きましたオール自分たちでバッグの詰め込みもするのですが金額もとてもリーズナブルで18ホールもまわれてよかったですスタート室前に氷を置いてくださっていました。