飛行機の離着陸、間近で体感!
広島県立中央森林公園の特徴
広大な自然公園で飛行機の離着陸を間近に観られます。
健脚コースやサイクリングコースが充実していて楽しめます。
家族でバーベキューやドッグランが利用できる遊び場です。
車中泊キャンプイベント『車内寝泊計画』で、愛知県から伺いました。自然豊かな広大な公園で、隣接する広島空港の離発着が間近で見れる展望台や広場。多くの子供たちが元気に遊ぶ姿を見ながらゆっくりと過ごすことができました。素敵な公園です。
半ば強引に長女を誘って「健脚コース」チャレンジ。誘導灯は圧巻でした。
ちょっと登ったところにひらけたところがあり、その向こう側が飛行機の滑走路で1時間に1本くらいのペースで大きい飛行機が飛び立つところを間近で見られるので大人も子供大興奮でした!飛び立つ飛行機は1時間に1本くらいですが着陸してくる飛行機はわりと1時間に何本もいて(プライベートジェット的なのもくる)来るたびに皆で大興奮でした!その他にも見たことない形のかっこいい消防車とか通るし、そこに乗ってる人も飛行機のパイロットさんもこちらが手を振ったら笑顔で振り返してくれる神対応(((^^;)ただ2台の自動販売機と仮設のトイレとちょっとした遊具しかないので見終わったら終了と言う感じです。そのあとは八天堂のカフェが近くにあるのでそこで休憩してもいいかな、と思います。映えスポットにはなると思います。夏は影がほぼないので熱中症に要注意。
家族でバーベキュー!!そしてピクニック広場で飛行機を見て感動です。1日充実した時間を過ごせました。リピートありです。
飛行機の離着陸が観たくて、展望広場まで空港から歩いて行きました。途中で看板を見失いかなりのロス。迷わず行ければ徒歩でも15分くらいで行ける筈です。滑走路が一望できます。一部細い山道のような通路を通るので、肌の露出や靴には注意した方がよいでしょう。
そんなに大きくないのでちょっと行ってみようかって感じでいけました。とても紅葉が綺麗でした。
公園としては他の方がレビューされるので他の方の書き込みをご参考ください。私はここをベスト撮影スポット@広島空港だと思っているのでそちらを書きます。広島空港は断然岡山側からの着陸が多いのですが、離着陸いずれもここからは繰り返しになりますが広島空港のベスト撮影スポットだと思います。広島空港は山の上にあるため、この他のポイントからは少々遠すぎます。この中央森林公園か、隣のキャンプスペース、それか空港ターミナル3Fだったかな?の展望スペースのいずれかしか私は良好に写真撮影できるところはしりません。素敵な公園ですし、ぜひお時間があればピクニックがてら写真撮影におとずれてはいかがでしょうか?
サイクリングやバーベキューもできて下さいとっても良い遊び場所だと思います!飛行機の離着陸も見れますし、小型犬だけですがドッグランもありました!ただし狂犬病の注射をうった証明書持参ですから気をつけてください。近くには空の駅や八天堂カフェもあります!
(月)の 13時に行きました、お客さんは他に三組しかおられずに、漫喫しました、鯉の餌を、5袋買って「一つ¥100円」あげましたが、奥の方にも何匹が、いるので、入口の鯉には、あまりやらないで、奥の鯉にもあげた方がいいと思います🙇表で、タケノコを、籠に入れて売られてましたので、ひとつ買いました☺️¥300円でしたが❗又 平日に行きたいと思います🙇65歳以上は、無料です✌️🆗⤴️
名前 |
広島県立中央森林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-86-9101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

広島空港の近くにある広大な自然公園です。散策する分には入場料は要りませんが、駐車料金が必要です。サイクリングの人はセンターに一番近い駐車場、滑走路が見える場所に行きたい人は、一番奥の駐車場に停めると良いです。ただし、初めて訪問したせいか、複数ある駐車場は配置や入口が分かりづらく、他にも言ったり来たりしている車を見かけました。案内板は不親切と思います。また、休日で入場者が多いにも関わらず、交通誘導員がいないし、スタッフの姿を見かけましたが、あまり機能していないように感じました。サイクリングとか散策とか、滑走路の離発着を見るとか、目的を持って来ないと、何をして良いか分からないかもしれません。