広島空港近く、癒やしの三景園。
三景園の特徴
広島空港から徒歩5分、アクセス抜群の日本庭園です。
美しい庭園で鯉に餌やりが楽しめる魅力的なスポットです。
季節ごとに彩る自然を感じられる三景園の魅力満載です。
紫陽花の季節にきました駐車場は徒歩5分の場所にあり100円です身障者の方は園内に入り停められる駐車場がありました。6月最終の週末でしだが今年は日差しが強く日傘をお勧めします。コイのエサやり1個100円ですが2人であげるにはちょうどいい量でしたよ人慣れしてるコイが可愛かったです。紫陽花ロードは奥になりますが株の大きいのや小さいの満開の時期に行ったのでとても綺麗でした✨
木々や滝、池を優雅にすすむ鯉、風の音や日光さえ、癒やしを感じられる場所です!広島空港から徒歩5分ぐらいなので、出発前や到着後に時間があれば和むことができます。特に出張帰りに仕事のストレス解消には最適(*^^)v
最初は佛通寺に行く予定だったけどまだ色づきはじめみたいだったし渋滞するので三景園にしました。三景園自体は大きな駐車場がないので近くの空港駐車場に車を駐車ました。80歳の母親を連れて行きました。65歳以上は保険証とか証明するものを提示したらタダになるらしかったのですが事前に情報を入れていなかったので証明出来るものがなくて有料で入園しました。紅葉がきれいでゆっくりできました。
広島空港近くにある手入れされた庭園で、大きな鯉の群泳する池、紅葉、なだらかな丘陵、人工渓流、石橋や遊歩道が合わさり、見応えありました。もう少し狭いエリアなのかと思いましたが、入園すると奥行きの広さに驚かされました。これだけの施設を安価な入園料で提供されていることに感謝です。10月下旬だと紅葉はまだまだですが、もみじは色付いて綺麗でした。
紅葉🍁目的で行ってみました~🥰 駐車場は 空港の第一 第二どちらかが良いみたいですが 隣接した商業施設にも行くなら 歩くのは必須になりますね~三景園内は 大人320円 中には鯉に餌やりが出来たり デザートなどを食べることも出来るようです 道順等の表示が全くないので 気分で歩いていると 見てない場所もあるようで 勿体ない気がしました😟💧中はきれいに手入れがされていて もみじ🍁は 真っ赤に色づいたものや 緑のものもあり とても綺麗でした😊
令和4年11/4~11/23🍁もみじまつり開催中 夜間🌃✨ライトアップは 土日限定 17:30~20:00です 11/14平日訪問のため17:00閉園でした😢 正門と西門(10:00~16:00)があり西門はもみじまつり期間中だけ開門 65歳以上(公的証明証提示)の方は🆓.小中高生は満20歳以上の方同伴で🆓と至れり尽くせりです‼️再入園も無料 開園29周年 広島✈️空港開港記念して造園されています 🅿️は周辺に有料🅿️ ♿の方もバリアフリーの「ゆったりゆっくりいやしコース」が設定されており8割程度散策可能です 広島県の山 里 海をモチーフにしているようですよ😃三段の滝はタイムオーバー🕔 本物見たからいいけどね😉入園料320円 小中学生160円。
入園料270円。鯉の餌100円。これで贅沢で癒やされる庭園を楽しめました。意外に広い敷地。天気が良かったこともあり、梅雨前の緑の木々や花、たくさんの錦鯉、のんびりした散歩が楽しめました。こんなに良い気持ちになれるとは思いもしなかったです。
今年の紫陽花はどこに見にいこーかなと思い三景園に決めました!気持ち早かったかとは思いましたが、とても綺麗で満足できました。園内はかなり広いので歩きやすい靴がよかったです。あと駐車場は後で気づいたのですが八天堂の方の駐車場に駐めれば無料だったみたいです。次は秋の紅葉の頃に行きたいです。
広島空港から徒歩5分の位置にあり、約6ヘクタールの広さをもつ築山池泉回遊式庭園。自然林を生かした「山のゾーン」、竹林、梅林、ため池(里の池)、もみじ谷のある「里のゾーン」、大海と中島群、橋のある「海のゾーン」の3つのゾーンからなり、それぞれの風景にちなんで三景園と名づけられた。例年6月からのアジサイとショウブの「花まつり」、11月の「もみじまつり」が有名。元の山の風景を活かした“三段の滝”や“もみじ谷”、山野草の小径が見られたり。新しい庭園だから人工的に感じるようで、とても“この地に溶け込んだ”庭園になっている。
| 名前 |
三景園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0848-86-9200 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
紫陽花が満開でした。広範囲たくさんの種類が咲いて綺麗でした。ここまでたくさんの紫陽花は初めて見ました。道は狭い所や石の階段も多くありました。規模は広くないので時間は思ったよりかかりませんでした。天気が良く暑かったですが、木陰が多くあり所々にベンチがあって休む所もありましたとてもコスパがいいと思います駐車場から少し歩きます。