独特な内装といろり料理の温泉。
賀茂川荘の特徴
温泉や料理が堪能できる、心から満足できる滞在先です。
エントランスの雰囲気や館内の独特なデザインが魅力的です。
館内は清潔で、日帰り温泉も楽しめる広々とした施設です。
実際は、少し古い施設でした。ウェルカムドリンクはアルコールを飲めない私には、ソフトドリンク(コーヒー以外)が欲しかったです。夕食も、もう少しボリュームが欲しかった。朝食も、温かいおかずは、ちゃんと保温してもらいたかったです。近くには、飲食店が少なすぎる為ホテルでの食事をおすすめします。夜食が欲しくなったら、少し離れたコンビニくらいしかありません。
8月14日に宿泊させて頂きました。とても綺麗で、お出迎えウェルカムドリンクの利き酒、コーヒー、美味しかったです。夕食も献立盛りだくさんで、食材、調理いずれも最高でした🤣そして、配膳対応してくださった、女性の津◯さんは、竹原のお話し、お料理のポイント等、丁寧に話して下さり、彼女のおかげで、より美味しく食事をすることが出来ました。また、お風呂も大浴場から、露天風呂、シャワーの水圧等、本当によく、お部屋からの景色も最高でした🤣チェックアウト後の見送りも男性スタッフの方が、暑い中、外でお見送り下さり、賀茂川荘の看板前で写真まで、笑顔で撮って下さり、ありがとうございました。これからも、一年に一度は、自分達のご褒美に宿泊したいと思ってます。楽しい一日をありがとうございました。これからも頑張って、素敵なホテルでいらして下さいね🙇😃
料理も温泉もサービスも満足です。部屋は古いですが広くてゆっくりできました。宿泊者はコーヒー、抹茶オレ、ココア、紅茶がフリードリンクです。入浴前後には瀬戸内レモンのデトックスウォーター等をいただきました。夕食の美酒鍋が美味しかったです。
色々なホテルに泊まってきましたが、内装のデザインが独特ではじめて見たタイプでした。(独立洗面台がベッドのある空間に唐突にある。)このタイプの部屋ばかりではない様でした。トイレットペーパーの質が良い物でした。柔らかくてダブルのタイプ。紙のハンドペーパーが部屋のトイレに備え付けなのも珍しかった。朝晩食事したが、個人的には量が多めでお腹いっぱいになる。ご飯もおかわり可能。全体的に美味しかったが、特にオマール海老のソース?が入った茶碗蒸しがとっても美味しかった。レモン海苔ははじめて食べたが、お土産に良さそうだと思った。お庭が素敵です。温泉に狸の置物がやたら置いてあったのですが、名物の工芸品なのでしょうか?個人的にはなんとなく落ち着かなかったので、不思議なセンスだなと感じました。サウナに座る時に敷くマットを置いて欲しいと思いました。
お盆連休中でどこも行く予定が無く以前から行ってみたかった鴨川荘へ、お盆休み前から訪れようと思っていましたが予約が一杯で急遽当日予約で訪れました。凄く安い料金だったので良ければまたランクの良いお部屋でフラッと近場の為訪れようかと思い予約しました。家族で訪れたのですがやはり値段だけにお部屋が狭く既に布団が敷いてある状態でした。お部屋からの眺めはとても良いですが庭園を散策されている方がいるのでカーテンを開けっぱなしにしておくわけにもいかず閉めて過ごしました。値段が値段なだけに文句はいえませんが赤ちゃん連れでお部屋にお風呂が無かった為お部屋の洗面台で入浴させましたがお湯の温度が安定しませんでした。また夕食を当日予約するには16時までだそうでチェックイン時説明がなかったので宿泊した日は間にいませんでした。最初に説明があればよかったかなと思います。とても田舎なので夕食を外に食べに行くのは結構きついです。朝食は子供用のものはなく白米のみだったので子供用のおかずがあれば嬉しいです。追加料金でも構わないので。連休中は安いプランでもそこそこの料金で提供しているので少し期待しましたが家族で安い料金の部屋はきついかなと感じたので次回利用する際はにお部屋をランクアップして利用したいです。
出張時に素泊まり一人部屋で利用しました。完全に旅館でした。部屋からきれいにライトアップされた庭園が一望できます。部屋にはトイレもあり、広い大浴場にサウナまであって、ビジネスユースでも全然いけます。夏休み期間だからか、21時まで地元の日本酒飲み放題のサービスとかありました。
大久野島に行く前日に宿泊。東広島駅からタクシーで17分ほど(3800円くらい)車でしかアクセスしにくい所。送迎あれば有り難いなと思った。フロントのスタッフさんはとても愛想良く対応してもらえた。館内は所々リノベーションして綺麗にされているなという印象ですが、浴室天井等、気になる点がちらほら。食事も美味しかったしコスパが良いが、水風呂が露天の釜1つしかない、露天で涼むところがほぼない(椅子ひとつ)のと、滞在中にゴキさんと3回遭遇(脱衣所、露天、庭)
コロナ前は家族での一泊旅行や会社の宴会で何度も行きました。風呂良し、食事良し、お酒良しですが、特に囲炉裏での食事がおいしかったです。館内には奥田元宋の絵画も展示してあり、ゆっくり過ごせると思います。子育ても終わったことだし、いつか家内と二人で訪れたいですね。
春先まで、大手旅行代理店に勤めてました。現在は広島県民限定の広島じゃ割の予算の関係で50%から一人@5000割引になって、商品引換券@1000×2枚は配布されてます。予算に到達すると割引は無くなります。宿料金は部屋使用人数、部屋のグレードタイプ、食事内容で料金設定されてますが、こちらの料金設定は少し高く設定されてると思います。旅行代理店の新聞広告で設定されてる料金より遥かに高額で直接申込みましたが、えっ、この料理でこの値段とびっくりしました。グレードアップしなくても余り変わらない料理が会食場に並んで随時運ばれてました。食材の違いですかね?朝食は和定食で一律同じです。
| 名前 |
賀茂川荘 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-050-554 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP |
http://kamogawaso.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=google_map&utm_campaign=t_web_kamogawaso |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日帰り入浴で利用しました。露天風呂は人が多くて入れませんでしたが、内風呂は雰囲気も良く心も体も疲れがとれました。受付の方も親切でした。