阿波座の隠れ家、蕎麦&日本酒バー。
軸の特徴
大人の隠れ家的な蕎麦を楽しめるお店です。
不思議な世界観が漂うお洒落な空間です。
マスターの接客がとても良いと評判です。
最寄駅は地下鉄阿波座駅、新なにわ筋を東に少し入った所にある蕎麦\u0026日本酒バーナビでは到着となりましたがそれらしきお店はなく、お店の看板も無いので迷いながらもマンションの地下に続く螺旋階段を降りてみることに。そこに鉄の扉はあるけれどやはり看板は無く、「ここじゃないでしょう〜勝手に開けたらあかんでぇ」と言うお友達の言葉を無視して扉を開けると…機械室みたいな通路がっ!さらにそこを奥に進むと壁の向こうから声がします。この中がお店だとはわかるのだけど暗いので入口のドアがなかなか見つからず…ドアらしき所を引いたり押したりなんやかんやでやっと開きました!!もし声が聞こえなかったら行き止まりだと引き返してたかも♡店内も薄暗く、機械室にカウンターとテーブルを置いたまさに秘密基地の様です。ガチャガチャしてるけれどしっかり考えて配置された部品の数々は廃線となった地下鉄の動力室をイメージして作られたと聞いて納得♡メニューもスマホの明かりがないと見えない位暗いです(。 \u003e艸\u003c)先ずはそれぞれレモンビールで乾杯♬甘いビールはカクテル感覚で飲めます。その後は店主おすすめの日本酒と焼酎をいただきました。お酒のアテは◆あけがらし◆ホタルイカ素干しどちらも300円とオーダーしやすい価格設定で、お酒のアテにピッタリです♡お手洗いかと思って扉を開けたら喫煙室だったり、お手洗いの内装も凝っていて非常に面白い♡次回はお腹を空かせて気さくで接しやすい店主さんの作るお蕎麦を食べに行きましょう〜♬ごちそうさまでした☆
阿波座グルメ「軸」勝手に思うここ知ってたらモテるお店シリーズ!知り合いからここオススメやで〜って教えて頂き阿波座にある看板も何もない隠れ家的な蕎麦BARに行って来た〜こんなとこにお店があるなんて知ってる人しか絶対行けないお店〜そんなお店へと繋がる階段を地下に降りて行くと薄暗い光が見える扉があって開けると細い通路がありすぐ行き止まりに…エッ?何ここ?お店の扉はどこにあるの?って悩んで手探りで触ってたらこれが扉〜?ってなる場所があるからこれは行ってのお楽しみと言う事で〜そんなお店の中は廃線地下鉄の動力室をイメージされた内装で剥き出しの機械が冷たく寒々しい感じで何とも言えない雰囲気を醸し出している〜これは何とも凄い!としか言いようがない素敵なお店にテンション上がってしまう⤴︎そんなお店の名物は何とお蕎麦!蕎麦とアテとお酒を楽しめるBAR的なお店でマスターも人柄が良くて居心地がいい〜ワイワイ騒いで楽しむと言うより店内の雰囲気とお料理とお酒を楽しむ大人使いのお店!お酒もマスターのオススメのクラフトビールと日本酒を飲んだけど今まで飲んだ事ないタイプの味でどっちも女性好みの甘くて爽やかなお酒やった〜ここ凄く気に入ったし阿波座飲みって人生で2回目やったけどこの街にハマりそう〜マスターからこの辺の美味しいお店情報も聞いたのでまたここを含めて飲みに来よ〜٩( 'ω' )و
あまり誰にも教えたくない、隠れ家的なお店。気が良い最高のマスターと、最高の雰囲気もあって、1人でもかなり入りやすいです。料理は特に、鳥ささみの燻製と、お蕎麦が絶品です。店内は狭いので人気も相まって入れない事もあります。
ここは知らないと絶対に入れません。こんな異空間の店は初めてです。いやー、個人店ならではの尖ったお店で差別化もできてますね。秘密基地のようなお蕎麦屋さんです。お酒飲みながら蕎麦を食すお店です。
廃線地下鉄をイメージした店内、というか入口からしてそれ。下に降りるまではなんとか、とにかくとにかく分かりづらい、入口どこ?でキャッキャいいながらなんとか入りましたが、本当に異空間。オーナーさんのこだわりが再現出来てることに感動をも覚えました。流行ると困るから紹介したくないけど面白すぎて紹介したい!笑鯛わたの塩辛、野菜の煮浸し、ホタルイカの一夜干し(これは自分で炙って)、湯豆腐、ざる蕎麦全部もちろん美味しかったんですが、特に塩辛めちゃくちゃ美味しかったです!お蕎麦も美味しすぎました( •̀ω•́ )و✧物腰の柔らかいオーナーさんであるため、女性客の多さ、8割は女性でした!またひっそりと行こうと思います!!
大人の隠れ家的な蕎麦を楽しめるBARです。店主がとてつもなく良い方で、蕎麦も絶品!そしてなによりお店のコンセプト通りの内装(入り口のドアから凝ってます)は圧巻です。雰囲気めちゃくちゃいいです。場所は分かりにくいですが、それがまた隠れ家っぽくてたまりません。
今日の晩御飯何にしようかな〜、で引っ掛かったお店。調べたらどうやら入口が分かりにくいとのこと。たしかに分かりにくかったです。笑ですが苦労して入った先にエモい空間が広がってます。なんか使われてない地下鉄みたいな。退廃的みたいな(いい意味のですよ)お蕎麦屋さん?なのかBAR?なのか結局わかりませんでしたがお蕎麦、むっちゃおいしかったです。帰り際にまた来ていいですか?って聞いたらもちろんですお待ちしてます。と店主。物腰柔らかな方でした、今度はゆっくりお話したい✨️秘密基地みたいなかんじでほっこりしたい方はぜひ。
大阪・阿波座。知る人ぞ知る大人の蕎麦BAR『軸』がメッチャ素敵すぎる。入口は普通だと絶対分からないガチの隠れ家。暗闇を抜けた先には…なんと廃線地下鉄の動力室をイメージした薄灯りの空間が。この非日常的な世界線で味わう自家製ざる蕎麦がまた最高に面白い。
めちゃくちゃかっこ良くてマスターの接客も良いお店✨店内は是非足を運んで見てください!店頭看板はなくてどこかに小さく貼ってます笑。
| 名前 |
軸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6447-7779 |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
以前から気になっており、初来店でした。友人と行きましたが、最初は入り口がわからず、入ってみると店内は素敵な雰囲気で、どんなお店にもない内装でした。お蕎麦もおいしくいただきました。お酒が好きな方はアテも楽しんでいらっしゃいました。