三宮で出会うチーズドームカレー。
Cafe+Curry Rajkumari -ラジクマリの特徴
スパイスカレーとチーズドームキーマの美しいプレートが自慢です✨
神戸三宮駅から徒歩約7分の落ち着いた空間で居心地抜群のカフェです
人気のテリーヌショコラやカレーで女子ウケ間違いなしのお店です
バターチキンカレーとテリーヌショコラをいただきました。どちらもとっても美味しかったです。特にテリーヌはすごく濃厚で絶対にまた来て食べたいなと思いました。お店の雰囲気もすごく良くて好みでした...。綺麗で落ち着いた雰囲気で過ごしやすいです。そして、窓から離れた席だったのですが、半個室?のような感じ(通路側以外壁で仕切られてました)でゆっくり過ごせたのがとてもよかったです。また神戸に遊びに行くことがあれば是非行きたいと思いました。
スパイスカレーだけど辛さが控えめのカレーが食べれるお店が三宮にあると知り行ってきました🍛CAFE RAJKUMARIさんというお店で、阪急神戸線の神戸三宮駅とJR神戸線の元町駅の間くらいにあります🚃ビルの2階にあり、お店は落ち着いた雰囲気でゆったりした空間で居心地抜群でした✨カレー専門店の「ラージクマール」の2号店と「カフェ」の2つが融合したお店で、女子ウケ抜群のお店と思いました✨チーズドームキーマバターチキンカレー添え🍛テリーヌショコラ 抹茶🍵を注文しました🍛🍵チーズドームキーマバターチキンカレー添え🍛🧀🧈🐔ラジクマリの代名詞、チーズドームキーマの周りにバターチキンカレーをトッピングした美しいプレートです。二種のカレーを一皿で楽しめます🍛見た目がめっちゃ綺麗でチーズドームの上に卵黄が乗っていてバターチキンカレーのチキンが目立ってました🍛カレーはスパイスは効いているけど辛さは控えめで旨味とコクがありめっちゃ食べやすくて美味しかったです🍛卵黄を崩すマイルドになって美味しかったです🥚チーズが蕩けて濃厚で、その中にライスとキーマカレーが入っていてボリュームと食べ応えが抜群でした🧀チキンも大きく柔くて食べ応えもあり美味しかったです🐔チーズやライスとキーマカレーの相性も抜群で濃厚で美味しかったです🍛🧀めっちゃ美味しくて、あっという間に食べました🍛🐔🧀サラダ🥗カレーにはサラダも付いてます🥗レタス🥬紅芯大根シンプルですが、醤油ベースのドレッシングがさっぱりと美味しかったです🥗テリーヌショコラ 抹茶🍵オーブンでじっくり低温で火を通すことで抹茶本来の風味を逃すことなく香りとほろ苦さをクーベルチュールチョコに閉じ込めました。かなり濃厚なテリーヌでした🍵抹茶の風味とほろ苦さはしっかりありつつ、クーベルチョコの甘さと相まって、めっちゃ美味しかったです🍵食後はもちろん、カフェのスイーツとしても大満足する一品です🍵テリーヌは人気があるので早い時間でも売り切れることが多いので、早めの時間に行ってたべることをお勧めします‼️人気のお店で平日の昼でも待ってるお客さんが居るくらいでした‼️めっちゃ美味しくて雰囲気もいいので、並んででも行く価値のあるお店です✨
チーズドームキーマバターチキンカレー添えを頂きました。辛くないカレーが好きな人には良いと思う。味はまあまあで、店内の雰囲気は落ち着いていてとても良い。店は二階にあり、階段しかないので要注意。
神戸三ノ宮のたっぷりチーズキーマカレー🧀「ラジクマリ」へ行って来ました。「チーズドームキーマカレー」と「チーズドームキーマカレー バターチキンカレー添え」「テリーヌショコラのキャラメル」「テリーヌショコラの抹茶」を頂きました。なんといってもチーズが美味しすぎる!本当にチーズたっぷりでめっちゃ美味しかったです。チーズめっちゃとろとろで伸びる🥹バターチキンカレーの方は少し辛くてチーズとの相性も最高でした。個人的には無しの方が美味しかったかも。サラダはゆずのドレッシングで好き嫌い別れそうな味でした。テリーヌショコラもどっちも美味しかったです。キャラメルの方は正直めっちゃビターなチョコの味でキャラメル感はなかったけど美味しかった。特に抹茶が美味しかった。本当に抹茶おすすめ。おしゃれな店内で、若いお客さんしかいませんでした。カップルなどにもおすすめ。
Cafe+Curry Rajkumari(ラジクマリ)は、スパイスカレーで知られる人気食堂「ラージクマール」の姉妹店であり、本店から徒歩3分ほどのトアロードに面した場所にお店を構えています。店内に足を踏み入れると、モダンでスタイリッシュな空間とカレーの豊かな香りが絶妙に調和しています。プライベートな時間を過ごせる半個室や親しみやすいカウンター席が用意され穏やかな照明がお洒落な雰囲気を演出。メニューは、ラージクマールの伝統を受け継ぎつつもラジクマリならではのオリジナリティを追求。特にチーズドームキーマカレーやテリーヌショコラなど、スパイシーなカレーと甘いデザートの組み合わせは訪れる人々を魅了しています。カレーはスパイスが効いていながらも辛すぎず、スパイスが苦手な人でも楽しめる味わい。また、スイーツ類もカレーに負けないほどのこだわりを見せており、スパイスカレーの後でも楽しめる軽やかさと上品な甘さが特徴です。チーズドームキーマ¥1,200ラジクマリの目玉メニューである「チーズドームキーマ」は、淡路島産の玉ねぎをじっくりと飴色になるまで炒めて旨みを引き出したキーマカレー。それに加えて、たっぷりのモッツァレラチーズがドームのようにカレーを覆い、その上に半熟卵がトッピングされています。見た目にも鮮やか、食感も味わいも多層的で一口ごとに異なる味の層を楽しむことができます。デミグラス仕立てのプラチナビーフカレー\u0026炙りチーズトッピング¥1,400はちみつでじっくり煮込んだビーフと野菜が特徴。素材の旨味が凝縮され、スパイスがきいた深い味わいが生まれています。王道でありながらも新鮮な印象を与えるこのビーフカレーには、コクと旨味がたっぷりと含まれているため、一度食べたら忘れられない味です。テリーヌショコラ¥550高品質のクーベルチュールチョコレートを使用しており、その香り高く濃厚な味わいが特徴です。甘さを控えめに抑えることで、チョコレートの味わいをより際立たせています。さらに、小麦粉を使用せずに作られているため、口に含むととろけるような滑らかな口溶けを楽しむことができる贅沢なテリーヌです。
カレー屋さん、ラージクマールさんの姉妹店。この日はアイスカフェオレだけでした。美味しかったです。
各三ノ宮駅より約徒歩7分、カレーとテリーヌショコラのお店#ラジクマリ』神戸三宮にあるカレーとガトーショコラが有名なお店。 神戸カレー食堂ラージクマールの2号店となり、ビル内の隠れ家的ロケーションが探究心を燻ります。スタイリッシュモダンな店内はシックな雰囲気で、テーブル、カウンターともにゆっくりとした時間を過ごせます。今回はランチに訪問しカレーとスイーツ、ドリンクをチョイス。チーズドームキーマ バターチキンカレー添えはモッツァレラチーズを使用した自家製ソースの上に鮮やかな卵黄が輝くラブリーなルックス。飴色になるまでじっくり炒めた淡路島玉ねぎをベースにスパイシーに仕上げたキーマカレーとトマトの酸味の効いた濃厚なバターチキンカレーのハーモニーを楽しめる欲張りな一品。サラダ付きでサラダの彩りも豊か。抹茶テリーヌは程よい硬度で抹茶のほろ苦さを活かした極めて濃厚なショコラ。コーヒーは深みがありながらも、後味はクリアで、カレー、テリーヌいずれの相性も抜群。穏やかで優しい空気感。しっとりとした、物腰柔らかなおもてなしも魅力です。
17時過ぎにお伺いしました。17時半ラストオーダー、18時閉店です。こだわりのキーマカレーとありましたので、チーズドームキーマ(1
トアロードのビルの2階にあります。道に看板が出ているのでわかりやすいですね。平日の14時頃に伺いましたが、ほぼ満席の様でしたが、待ちなく入れました。お店はカフェのようで、ほぼ女性客でした。メニューはチーズドームキーマと、こちらプラスバターチキンカレー添え、バターチキンカレーと後はテリーヌショコラと一風変わったながら、シンプルなメニューです。チーズドームキーマのカレー添え頂きました。全てにサラダがついています。量は男性には少し物足りない感じですが、チーズにボリュームがあるのでお腹いっぱいです。周りのバターチキンカレーはお肉がゴロゴロと食べ応えがあり、美味しかったですが、キーマの部分はチーズが勝ってしまいあまり風味を感じられませんでした。場所代もあるとは思いますが、もう少しお値段が安ければ気軽に通えるのにとは思いましたが、スタッフさんの接客もとても丁寧で素敵でした。
名前 |
Cafe+Curry Rajkumari -ラジクマリ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目5−6 中央ビル 2F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

神戸三宮にあるラージクマールさんの2号店。1号店とは、また違ったカレーを味わえます。先日食べたのは「春を言祝ぐカレー」。自家製チャイと一緒に食べると、身体の芯から癒されました!名前もおしゃれで、おいしかったです!スイーツもあるので、ランチだけでなく、カフェ利用ができるのも嬉しいところ!