広島の果実狩り、 美味しさ満点!
平田観光農園の特徴
ピオーネ食べ放題のシステムで、たっぷり味わえて大満足です!
やりたいアクティビティが豊富で、ナシの缶詰作りができる農園です。
オシャレな雰囲気の焚火カフェで、リラックスしたひとときを楽しめました!
広島でフルーツ狩りといえばここ!久しぶりに訪れたら、チケット制でちょこっといる分だけ狩れるようになっていて予想以上に満足しました。園内を好きな果物めがけて散策しながら探します。園内に牛やヤギもいて、メタセコイア並木も美しく、楽しく過ごしました。ペット連れでも入れるのもまた良かったです。園内のカフェで食べた桃4つ入りカップ、最高でした🍑
併設のカフェ、noqoo laboさんで「さくらんぼパフェ」を頂きました。食べる前はお値段が結構するなと思っていましたが、食べ終わった後の満足感が半端なく、どれだけコスパがいいか納得できました。ガラスの器自体は大きくないように見えますが、普通のパフェの容器と比べて底から直径が太く、容量がすごい! 上の方の生のさくらんぼと、底の方のシロップ漬けのさくらんぼを合わせて24個入ってました! クリームも甘すぎることなく、アイスやシャーベットも適量でバランスが良く、最後まで飽きることなく美味しくいただきました。これはたまに食べに来たくなるかも、です。
梨にブドウにプラムにリンゴ!フルーツ満載パフェやBBQなんかもあって、凄い人でした。自然も満喫できて人気なんですね🎵
ネットで調べると#ちょうど狩りというのがあったのでWEB予約していき割引があったのでお得でした!!今回はシャインマスカット、豊水梨、ブルーベリー、プルーンを収穫して、幸水梨と西洋梨は収穫してあるものを頂きましたとってもみずみずしく美味しいフルーツ達で大満足でしたが、めちゃくちゃ歩くので靴は歩きやすいスニーカーなどで行ったほうがいいですよ!!
ピオーネ食べ放題にしましたが一房食べ切らないとニ房目は食べれないシステムで、なかなか食べきれませんwwwちょうど狩りの方が確かにコスパいいかもしれないですwwwただとても美味しいピオーネなので満足です!マイナスイオン感じれて心地よかったです!!
すごく大きな農園です。1年中いろんなくだもの狩りの体験ができるのでいつ行っても良いと思います。いちご狩りは事前予約が必要ですがその分しっかり楽しめます。お店も、遊び場も充実しているのでファミリー向けではかなり良い観光農園です。
季節ごとのフルーツ狩りが楽しめる。バーベキューハウスも数ヶ所あり、1日滞在もできそう。4月に訪問したときはいちご狩りが楽しめ、料金もリーズナブルでした。並木みちの雰囲気が、高原に来たことを感じさせてくれる。
もう大好きで何度も来ています!今年もイチゴ狩りに来ました~!去年は君田ハウスでしたが、今年は平田にしてほしいと連絡を受けて平田に!ハウスが3つ並んでいて、全部品種が違うから好きなように食べてくださいと40分の食べ放題とお土産一パック!それぞれの苺の味を堪能しました。夏場はちょうど狩りというチケット交換の果物狩りが楽しめます!ブドウ一房7チケットとかイチヂク一つ1チケットとか…!一つの品目を取り放題もなかなか食べられないけどちょうど狩りは最高のシステムです(*^^*)BBQもできますよ~!
受付でチケット束を購入して、園内を歩きながらフルーツを狩っていきます。フルーツの種類によって必要なチケット枚数が違います。行った日はピオーネは最終日で殆ど残っておらず、、あってもあまりモノが良くなさそうなもの泣…最終日なので仕方ないですけどね。園内はとても綺麗で、バーベキューや動物とのふれあいも楽しめます。売店で売ってあるぶどうのジュレも美味しかったです。スタッフも親切でコロナ対策もしっかりされていましたよ。
| 名前 |
平田観光農園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0824-69-2346 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昨年は桃が食べたくて、今年は梨が食べたくて行きました。ちょっと狩りはいろんな果物がチケットと交換で取れます。いろんな種類の果物が取れるので楽しいし良いです。カフェもあって美味しい果物が楽しめます。