桜と新緑、整備されたキャンプ場。
土師ダムファミリーキャンプ場の特徴
桜と新緑が楽しめる美しいキャンプ場です。
整備が行き届いた清潔なトイレが完備されています。
自転車を借りてのんびりサイクリングができるロケーションです。
コロナ前に下見。トイレ綺麗。横が川なので少し湿っぽいがキャンプには問題なし。土師ダム周辺において、火の使用が許可されているのがココしか無いためシーズン中は結構賑わっているそうです。
キャンプをしようと行ってみたら「キャンプ場はトイレ故障中及び場内整備中のため休止」キャンプ場が再開する際にはぜひもっとわかりやすく情報を発信していただきたいです。
なかなか良かった😆🍻
どんなキャンプ場も、初めて行くところは躊躇してしまうのが私です。私が悩むのはテントとテントの距離感とか、そのキャンプ場での過ごし方をイメージが持てないとなかなか行かない事が多いです。なので、時間があるときにドローンで撮影して事前に確認することがあります。ここのキャンプ場を撮影してみて思ったことは、めちゃめちゃ広くてゆったり過ごせそう!断然来てみたくなりました!
以前から気になってたキャンプ場だったので利用しました。最初の炊事場のあたりは広い野芝っぽいサイトで比較的フラット、張りやすいです。2つ目の炊事場から奥の方までは樹木が多く林間サイトという感じです。静かで落ち着ける所です。平日利用だったので泊まりは5組程度、余裕でした。江ノ川の川の音も気になる程の音ではありません。張る場所によっては駐車場から近い場所だとほぼオートサイトとかわりません。土日は多いので大変でしょうね。トイレも水洗で綺麗でした。
第6駐車場のところです。入場に券が必要です。水道、トイレありで快適。ザリガニがいます。
しっかり管理されたキャンプ場です。ディキャンプも17:00までOKなのでゆっくり出来ます。
近い安いキレイ車も横付けできる、自身はやらないけどアクティビティもそれなり。人が多いことを除けば最高では?ただその人が多いせいでマナーの悪さが目立つ。
平日の昼過ぎにデイキャンプ利用しましたが貸し切り状態でした。川沿いで設営し、流れを見ながらのBBQはとても気持ちが良かったです。トイレは使用していませんが、もし使うなら、サイクルターミナルまで行って借りると思います。
名前 |
土師ダムファミリーキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0826-52-2841 |
住所 |
〒731-0301 広島県安芸高田市八千代町土師1376-15付近 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

三連休の中日から一泊利用。泊まりキャンプの場合は一泊1000円です。受付とキャンプ場がかなり離れているのと周辺に売店などがないため人力移動だと少し辛いかも。キャンプ場自体はかなり広く、本当のピーク時以外は満員になることはまずない。ただ、炊事場は2ヵ所、トイレは1ヵ所しかないので奥まった所にテントを張ると結構不便かも。