三ノ宮で味わう、静かなコーヒーの極み。
珈琲もえぎ 三ノ宮店の特徴
生田神社の参道に位置する、落ち着いた雰囲気の喫茶店です。
地下にあるカウンター席とテーブル席があり、心地よい会話が楽しめる空間です。
三宮で数少ない喫煙可能な喫茶店として、特別なコーヒー体験を提供しています。
静かなおしゃれなカフェでした。コーヒー美味しかったです。
生田筋の東側、ムーンライトIIビルの地下にあります。自動販売機と消火栓が目印。最初Googleマップの案内で迷いましたが口コミされている方の写真をみて見つける事が出来ました。驚いた事に非常にリーズナブルなお値段で美味しいコーヒーが三宮のど真ん中で頂けます。店内の雰囲気、食器類も素敵でシュガーポットやミルクポットも綺麗に磨きこまれているので好感が持てます。リピートは確定です。ご馳走様でした。
ここのコーヒーコスパはいいし味も三ノ宮一番かな!マンデリンと手作りチョコレートケーキの相性抜群ですね!店内も落ち着いた雰囲気で!1人でもゆっくり過ごすことができます!コーヒーカップもいいのが置いてあるし最高ですただオープンが12時からなので気をつけないと!でも他所で飲む事を考えたらここはオススメです。
JR三ノ宮駅より徒歩5分。生田ロード沿いの地下にある昭和レトロな喫茶店。可愛さある落ち着いた雰囲気の店内と、店名の萌黄色のソファー。・グァテマラ 500円・アイスカフェオーレ 700円コーヒーは一杯ずつハンドドリップで丁寧に淹れてくれます。深みとコクがあるけどすっきりして飲みやすい。冷たい飲み物には+200円でフロートにすることができます。・コーヒーゼリー 700円キレのある酸味と程よい苦味、つるんとした口当たりが良い食感。バニラアイスの上に、キャラメルソースがかかっています。ほろ苦さと甘さを楽しめます。店内は全席喫煙。可愛いコーヒーカップが飾られています。ノスタルジーを楽しめる喫茶店です。
静かで落ち着く雰囲気と、お客さんや店員同士の程よい声量の会話も心地よいお店です。お子様は入れません。カップがとても素敵です。
地下にある喫茶店でカウンターとテーブル席があり落ち着いた雰囲気のお店でした。繁華街で回転が早くゆっくりは出来ないかもですがちょっと休憩するのに丁度いいお店でした。
生田神社の参道、生田筋に位置する長年にわたって美味しいコーヒーを提供されている珈琲専門店です。私はいつもマンデリンをいただきますが、私が知る限り、神戸で一番濃いコーヒーがいただける店だと思っています。注文が入るごとに豆を挽き、ペーパーフィルターのドリップ式で一杯ずつ丁寧に淹れてくれます。カウンターに座って目の前でコーヒー饅頭が豊かな香りを放ちながら膨れ上がっていくのを見るのも好きです。お店の方の接客も含め、店内の雰囲気も落ち着いていて大好きなのですが、何よりありがたいのが全面喫煙可。どんどん迫害の度合いが高まっていく愛煙家にとって、この上ないオアシスなのです。
メニューにナポリタンスパゲッティやクリームソーダはないけど(コーヒーフロートならあるよ)三宮にあるこちらもきっと純喫茶枠。繁華街のど真ん中、地下に下りる階段の奥にある細長い店舗が妙に落ち着きます。オリジナルブレンドを筆頭に、コーヒーだけでも約10種類をマスターがひとりで丁寧にハンドドリップ。他にもティーオーレ、ココア、バタートースト、アイスクリーム、ケーキなど、昭和生まれの我らには妙に気になるメニューがずらり揃っています。純喫茶の雰囲気も相まって、ゆったり静かに至極の時間が過ごせました。喫煙が全面可なのがレトロ喫茶店らしくはあるけど、どうしてもダメな方はご注意を。
東京からの出張で来た三宮。好みもあるだろうけど、神戸はどこのお店も珈琲が美味しい。たまたま入ったこちらのお店。店内は昔ながらの珈琲店。素敵なカップはカウンターの棚からお客さんに合わせて選ぶようです。シュガーポットとミルクピッチャーはピカピカの銀食器。そしてブレンド珈琲はとても美味しい。少し濃い目の苦目で好きな味でした。
名前 |
珈琲もえぎ 三ノ宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-321-6009 |
住所 |
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目10−6 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

静かな所で甘いもの食べたくて初訪問!チーズケーキとロイヤルミルクティーやったかな?チーズケーキは甘すぎず爽やかな酸味もあり美味しかった😋カップとお皿がすんごいオシャレ!高そうーこれで電波が届いてれば最高なんやけど…では🖐️