60年以上続く、心温まるお好み焼き。
お好み焼 花菱の特徴
昭和36年創業の老舗お好み焼き屋、歴史ある味を楽しめます。
モダン焼きぶた990円は薄手の生地に具材がたっぷりでボリューム満点です。
神戸名物のすじそばめしも提供、特有の美味しさが楽しめました。
2023年12月10日ランチで伺いました。テーブル席が4卓の小さなお店です。優しい御夫婦が63年お店をされているとの事、凄いですね。お好み焼きちゃんぽんと瓶ビールを頂きました。待つ事10分お好み焼きとマヨネーズが到着。ソースと青海苔に一味とマヨネーズをかけて頂きました。昔ながらのお好み焼き、イカ、エビ、豚、すじこんが入った美味しいお好み焼きです。子供の頃食べていた懐かしいお好み焼きですね。これからもお元気で続けて頂きたいお店です。ご馳走様でした。
アットホームな雰囲気で美味しいお好み焼きいただきました。ランチタイムはミニビール100円で飲めます。
R5.3 神戸市中央区三宮町3丁目三宮センター街3丁目にある食べログ お好み焼き百名店2023にも選ばれている昭和36年創業の老舗お好み焼き店、現金支払いのみ可能、店内は鉄板のある4人掛けテーブル席4つあり、モダン焼き ぶた 税込990円薄手の生地に豚肉や野菜の具材とそばがたっぷりとのっていて、液状のソースをたっぷりとかけ、マヨネーズをかけて頂くと、しっかり目に焼きしめられた生地が良くてなかなかの美味しさ♪♪ボリュームもあって満足度は高めです。
良い雰囲気です。そばメシがスパイシーで美味しい!
最近はチェーン店舗が多い中、昔ながらのお好み焼き屋さん、若い時に数回行った事あるので、久しぶりに食べに行きました。安定の美味しさ❗️長年営業しているから手際が良いのか注文した物が待たずに出て来て、鉄板の上でアツアツで美味しかったです❗️また時間が有れば食べに行きます。ごちそうさまでした♪
じいちゃんの家でご飯を食べている錯覚に陥りそうな雰囲気のお店です。まったりと食事出来ました。神戸のお好み焼きを食べるはずが、うっかりうす焼きタイプをオーダーしてしまった😨この時期限定の牡蠣のお好み焼き(うす焼きタイプ)と、牡蠣u0026もやし炒めを注文し、昼から至福の一番搾り🍺🎵お会計の時に「牡蠣好きなんやね」と言われました、へへへ😜
昭和36年創業、60年以上の歴史を誇る神戸では知る人ぞ知る、老舗お好み焼き屋さんです。花菱さん名物!!サービス五目玉は、豚・いか・たこ・海老・貝柱の5種類が入ったお好み焼きです。具が盛り沢山なので、ついつい厚目になってしまいそうな、お好み焼きですが薄く焼かれています。キャベツをある程度細かく刻んでいるからだと思うのですが、一口食べると食感がサクッ!として、中はホッコリしています。ソースは、神戸で作られているソースを使っているようで、ちょっとピリッとスパイシーな感じ。我が家でも、お好み焼きは神戸仕込みの味を再現しているつもりですが、お店で食べるのとでは段違いに美味さ🎶さすがプロの味ですね。
アットホームなお好み焼き屋さん。
良かったです。珈琲までが有って、美味しかった🥰
| 名前 |
お好み焼 花菱 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-391-0915 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目8−3 大華ビル |
周辺のオススメ
アーケードにある老舗の お好み焼き屋さん。昔ながらの お店なのでメニューに写真等はなく 分かりにくいです。焼きそばは 味が薄く お好み焼きは小さいです。ランチタイムは100円プラスで ミニビールか ご飯味噌汁セットを選んで付けられます。老夫婦の方が一生懸命に営業されてるので応援はしたくなりましたが リピートはないです。