旬のたけのこ和食で心酔。
美酒美食 平田の特徴
一日限定三組の特別感あふれる和食店です。
繊細な料理の味と盛り付けが印象的です。
季節感溢れる美味しい和食と日本酒が楽しめます。
そこそこコスパ良く咽び泣かせてもらいました、御馳走様です。私自身も作ったことはありますが、生落花生はやはり絶品ですね。ほんと塩だけで十分すぎる世界です。自分はゆで上げでしたがここは蒸あげですので、味の密度が多少違うのでよかったですな。後はあん肝と本紀土の組み合わせは絶妙過ぎました。生臭さがからっとかわって半端ないです。カニもしっかりと詰まりまくって、無量山との相性は良かったですね。後は出だしのフルーツ白和えもビールとの相性が良い塩梅でなかなか驚いてばかりです。惜しむらくは・・・クエの刺身だけ自分には合わないかな、それでも他でむせび泣けたのでまあ満足です。ごちそうさまでした。
2022年のクリスマスディナーは5年振りに伺った#美酒美食平田友人に誘われて4人で食事。1日3組しか入れません。値段は安くないかもしれませんが、料理内容や出されている日本酒見たら高くは感じません。素敵な懐石料理と日本酒が味わえます。平田さんの料理は鉄人『道場六三郎』が認めたほどの腕前。八寸、ふぐに蟹など色々な料理を堪能しました。久しぶりすぎたけど、覚えててくださった。大きくなりましたねとは言われたけど(笑)また行きたいお店です。インスタやっています!良かったら見てください!ID:gen0314
しっかりと美味しくいただきました。再訪したいと思うお店でした。
細かい説明は抜きにして、一品目でわかる人には分かる、酒飲みの為の大将の気配りにまず心酔。「これは後でちょびちょび食べたいねん。」という願望をデフォルトで組み込んでおられる細かいこだわりと心配り。これを食べ切らなければ次にいけないという暗黙のルール?がなく、肩肘張らずに楽しめました。お料理はビジュアルで伝わると思うので、割愛。ライブで食べた者にしか分からない感動があります。とにかく素人目にみてもこだわりがやばい(笑)文字通り全て美味しく、最後のデザートは卵がダメな彼女ちゃんの為に卵不使用でプリンをご用意していただきました。写真は撮っていないですが、内装も素晴らしく、大将の関西人らしいトークと空気感も絶妙。おかげさまで初割烹で緊張していた彼女ちゃんも楽しめたみたいで、久しく見る いいお店 でした。日本酒も好みを簡単に伝えるだけでお任せで出して頂けます。とにかく酒飲みには堪らんお店。
素材 料理の味 盛り付け 日本酒 ともに最高でした。
一日限定三組の美味しい料理とお酒と楽しい時間が過ごせるお店です。季節の旬の料理が堪能出来ますが、何よりご主人の平田さんの人柄に惹かれる方が集まるお店だと思います。
毎日通うとかでなく季節毎くらいのペースかな?その時々にあった料理とお酒を楽しんます。
おいしい和食のお店です。コースの1つですが、日本酒が本当にたくさんあり、料理に合うものをマスターが出してくれるので、美味しい日本酒を飲みながら料理がいただくスタイルです。料理の内容お酒のおいしさに比較すると値段はかなりリーズナブルです。
繊細で季節感溢れる美味しい和食を、さまざまな日本酒と一緒にいただけます。平田さんがお料理とお酒の説明をしてくださることで、より一層ひとくちひとくちを楽しめます。一日三組予約限定っていうのも、平田さんの丁寧な仕事ぶりを感じられますよね。大切な人と特別な時間を過ごしたい時に行きたいお店です!
| 名前 |
美酒美食 平田 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-322-0288 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目7−11 バレイビル 3階 |
周辺のオススメ
あまりこういうお店は行く機会が無かったのですが旬のたけのこずくしで香りがよくとても美味しかったです。店主自らタケノコを取りにいかれたりもしてるそうで凄くこだわりを感じました。料理に合うお酒や今の気分に合わせたお酒を選んでくださるので日本酒や焼酎が好きな方にはオススメです。