丹波地鶏と落ち着きの空間。
炭 トリウオ 本店の特徴
ワインと日本酒を楽しみながら焼き鳥が味わえるお店です。
センスの良いおしゃれな雰囲気が訪れる人を魅了します。
ブルスケッタを含むどの料理もとても美味しく満足度が高いです。
お魚さんに鳥の足をつけた可愛いキャラクターの看板はカジュアルなお店を連想させますが店内は間接照明が優しく灯るシックな大人の落ち着いた雰囲気です。今回は6名でコース料理をいただきました。◆漬物盛り合わせ食用瓢箪、セロリ、山芋などお洒落なお漬物が1人一皿ずつ目の前に。◆苺と生ハムのサラダこちらも1人一皿ずつ、甘い苺にぶどうも入ったお洒落なサラダ♡◆ お造り盛り合わせ真鯛・ホタテ・カンパチ・伝助穴子の盛り合わせは3名分を2皿岩塩、醤油、ぽん酢をお好みでいただきます♡ここから焼物が続きます。◆手羽先骨を取って焼いてるから手が汚れる事なく食べれます。◆せせり手羽先同様にジューシーで肉の旨味が口の中に溢れます〜♡◆焼き野菜盛り合わせこちらも1人一皿ずつアンチョビソース、あけがらし、塩をお好みで♡◆ズリあけがらしor岩塩をお好みで◆こころタレ焼きなのでそのままでいただきます♪◆ヤゲン軟骨こちらもタレ焼きです♡〆は◆焼おにぎり\u0026鶏スープ焼きおにぎりの上の卵黄を潰して醤油と胡麻油をかけていただきます♡濃厚な卵黄に胡麻油の香り!一工夫された焼きおにぎりはお酒のアテにもなります♡鶏スープも味が濃い〜!これはコラーゲンたっぷりです♡赤ワインの後は日本酒もいただいて忘年会は大盛り上がり!!人気店なので予約が必須です♬ごちそうさまでした☆
どれもとても美味しかったです。お酒も色々あって👍付きだしのお漬物も美味しかったです。また訪れたいお店でした。
☑️ 丹波の[高坂鶏][丹波地鶏]大阪の[河内鴨]宮崎の[黒岩土鶏][みつせ鶏]など名産地の鶏を使用。季節に合わせた「今1番美味しいもの」を味わえる☑️焼き鳥以外のメニューが豊富!特に豊富なタパスはイタリアンバル並み。特に前菜の盛り合わせは必食!19:40ごろ入店。一階満席で二階席に案内されました。20時頃、またたくまに2階席も満席の超人気店。以下の品をオーダー______________________________・お通し・カッパ 480円・心 500円・肝 580円・前菜盛り合わせ ?円・お造り盛り合わせ 1800円・ピガール 3800円______________________________5年以上くらいぶりにきましたが、まさかの二階席できていました。今年オープンなのだとか!前菜の盛り合わせはメニューにありません。しかし、5年前以上からトリウオさんの裏メニュー!時間かかると言われましたが今回も甘えてオーダーしました。◼︎お通し漬物の盛り合わせ。説明なかったですが長芋、かぼちゃ、いぶりがっこ、せろり、ひょうたん漬け、佃煮です。ひょうたん漬け入っており、それはしば漬けです。どのお漬物も塩辛すぎない、優しい塩梅の塩加減で上品な味わい◼︎お造り盛り合わせかんぱち、伝助あなご、ホタテ、真鯛トリウオさんといえば伝助あなご!盛り合わせにも入ってきます。こういう上品なところって結構値段しますし2切れずつで1800円くらいでも納得ですが、こちらホタテ以外は4切れも入っていてお得感あります。伝助穴子は脂がものすごくのっていて蕩け、表面が炙られていることで香ばしさも楽しめます。真鯛は寝かせたねっとりとした甘みが素晴らしく、カンパチはクリッとした新鮮な身。脂もすごくのってるので食感はカンパチながらに味わいは鰤に近い。ホタテは柔らかな身が甘く、どのお魚も本当に新鮮なのがわかります。◼︎こころここ最近食べた串の中でも感動するくらい美味しい。程よい弾力に、鶏の旨みがジュワッと弾けます。トリウオさんの焼き鳥は本当に好きすぎて、、、美味しすぎて震えます!それでいて高すぎないのがオススメポイント。京都祇園の粉山椒、一味、黒胡椒がありますが、つけるのも勿体なく感じるほど鳥自体が美味しい。◼︎前菜盛り合わせいぶりがっこクリームチーズかぼちゃ蜂蜜バニラ煮マッシュルーム生ハム詰め焼きトマトポテトサラダレバームース半熟卵いくらのせクリームチーズのトルティージャセミドライ焼き長芋、れんこん贅沢に白肝を使用したレバームースは黒ペッパーの風味やバターの濃厚な風味も楽しめるレバー好きにはたまらない一品ポテサラはまったりとしながらに酸味のバランスも良く食べやすい焼きトマトは甘く、バジルソースと合います。バジルソースがニンニク臭すぎず、バジルの風味が良いマッシュルームと生ハムは生ハムが香ばしく焼かれてあり、味がとても濃厚。余韻はきのこの旨みを味わえますクリームチーズのトルティージャセミドラクリームチーズのまろやかさが素晴らしい!ねっとりチーズのコクを感じられます。かぼちゃのバニラ煮は最後にとっておいてデザートがわりに食べるのがオススメ!これは5年以上前からあるトリウオさんの鉄板メニューです。この盛り合わせは毎回オーダーしたくなるほど素晴らしくてオススメです◼︎やげん薬研は塩以外食べたことがなくて、当然塩だと思ってたらタレだったんですが、コリコリなのに柔らかでタレ自体もくどくなく、山椒かけるとさらにさっぱりと。◼︎キモ肝は全く臭みやクセもなくふっくらと柔らかながらに濃厚な味わい。タレが肝の美味しさを際立ててくれます。◼︎スパークリングボトル3800円ってお安いからお味どうかな?って思ったら強炭酸ですごく美味しいです。きめ細やかな泡ではないですが力強さとキレの良さを感じ、爽やかな果実みが鶏肉に寄り添います焼き鳥屋と言ったら焼き鳥しかなくて飽きますが、前菜の盛り合わせもお造りもあって飽きなく楽しめるのもこの店のいいところ。そして何よりこちらの串が旨い!焼き手によって鶏はここまで味わいが変わるのかと感激できます!久々に行きましたがまた近々行くこと決めるほど、オススメです♡
土曜日の21時過ぎに訪問予約無しですんなり入店できました。中心地から少し離れているだけで、人通りが全然違いました。炭火焼きの本格焼き鳥がいただけました。高坂鶏という、高級な焼き鳥店でも使用されている鶏が食べられたのは嬉しかったです。
デートで行きました〜落ち着いた雰囲気の中でゆっくり楽しめました!もちろん料理は抜群に美味しかったです!ササミはわさびか梅か選べるのですが、個人的には梅がオススメです!!めっちゃあっさりしてて食べやすい!最後に食べた卵黄乗せ焼きおにぎりが次に良かった😉最初はそのまま食べて、少しゴマ油入れて変わった味を楽しめます!料理が出てくるスピードやスタッフさんの反応も◎いいお店知ったなぁ。
全て良し!素敵なお店でした。
ふらっと調べて入りましたが大当たりでした!鳥好き、ワイン好きなら行くべきお店!
とても満足できました。味が良く、店の雰囲気も落ち着いていて色々なシーンで利用できるお店でした。初めは少し高めの価格設定と感じましたが、料理を食べて納得しました。鶏に拘った良質な焼き鳥店です。
お世話になっております。いつも美味しく頂いております。
| 名前 |
炭 トリウオ 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-321-4381 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目7−10 上田第二ビル |
周辺のオススメ
素敵な場所、良いスタッフ、素晴らしい食事。また来たいです。