広島名物 尾道ラーメンを満喫!
安佐 サービスエリア (下り)の特徴
尾道ラーメンが楽しめる、便利な場所にあるサービスエリアです。
24時間営業の食堂があり、深夜の休憩にも最適です。
広島カープグッズコーナーがあり、地元の魅力を感じられます。
中国自動車道、下りの場合、広島市内に向かう途中ちょうど良い位置にある広島市内に入ってしまうと渋滞でトイレに行くのも難しくなるのでここで済ませておくと安心。定食やラーメンなどが食べられる飲食施設は24時間空いているのでとても助かります。セブンイレブンもあり、ATMもある。中国地方のお土産もあり、シャワールームもあるので、トラックの運転手さんや長旅の人にはとても便利。トイレの数も多いので並ぶことはあまりない。案内所やETC利用履歴プリントアウト可能。建物や施設自体は昭和的だけど、運営内容は、みんなが必要なものが揃っていて安心できるサービスエリアです。
この近辺では大きなSA。24時間営業のコンビニや、シャワーもあります。
ここの食事の一押しは、尾道ラーメン隣にあるセブンイレブンでは、中国地方全体のお土産をあれこれ買えます。
しんちゃんの海鮮ちゃんぽん。野菜たっぷり。ボリュームありでした。1000円。尾道ラーメン推しみたいでしたが、ちゃんぽんにしました。出雲そばもあります。
尾道ラーメンは初めて食べましたが、しょうゆ的スープに背脂らしきものが浮いていると理解していいのでしょうか。麺の香りがひやむぎのようで、細めで平らなのも特徴でしょうか。わかりません。ん〜。チャーハンはよく出てくるたまごチャーハン味でした。
ここの尾道ラーメンやばいですね。サービスエリアのラーメンでは珍しい本格派です。厨房を覗くと寸胴でスープのガラ炊きしています。食わざるを得ない魅惑が有ります。低加水麺で延びるのが早いのですが、脂ギッシュなスープと相まってそれでも旨いですね。中国道は古い高速道路なので何処のサービスエリアも古臭いのですが、それがまた良い相乗効果となって此処の尾道ラーメンを味わい深いものとしていると思います。
お土産も充実していてコンビニもあり食事処もあり便利なサービスエリアです。またサービスエリアの建物の裏には、見事な石の庭園があります。
地元の方の中には安佐で尾道ラーメン出してるのに疑念を持ってる人もいるみたいですが県外の私からすれば美味しくいただけました。厨房の方の雰囲気も非常によかったです。お土産検討されてる方にはぜひ買ってほしいものが…シャインマスカット大福です!島根のお土産になりますが、お取り寄せしたいくらいです。3箱セットでの販売で、これはマジでうまい!出雲の高校生考案の商品みたいです顔の見えない高校生に感謝して頂きました。ごちそうさまでした。お土産差し上げた人にも大変好評でした。最高です!
8/12早朝、ガソリンなくなってきたので一休み。ついでに朝ごはんも兼ねて寄りました。広島に入って始めての休憩のため、やはりご飯はその土地の物、ということで朝ですが、スナックコーナーで尾道ラーメンをいただきました。背油もあり、濃厚でおいしかったです。ただ、少々麺が柔らかい。硬麺が好きな自分として、一瞬伸びてるんじゃないと感じさせる柔らかさでした。家族みな、おいしいと頬張りました。値段も手ごろかな。高いと感じる方もいるかも。
名前 |
安佐 サービスエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-835-2355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

シャワーブースを利用してきました!10分300円 24時間利用可男性用3室 女性用1室ブースが空いていれば予約無しで利用出来ます洗面台とドライヤー以外のアメニティ等は無いので、必要ならセブンイレブンでタオルやシャンプーのセットなどを購入して利用するとよいですが、全部購入+シャワー代で1000円以上になります。混雑時は現地の端末やLINEで順番の予約も出来るみたいです。