北広島町海応寺で文化財巡り。
国指定史跡 吉川氏城館跡(松本屋敷跡)の特徴
吉川元春公の奥さんが住んでいた屋敷跡で、歴史を感じる場所です。
北広島町海応寺に近く、イベントが盛りだくさんです。
広島県の文化財として、地域の魅力を伝えています。
広島県の文化財、吉川氏城館跡(松本屋敷跡)。道路を通る度に、前々から気になっていたので、行ってみました。民有地なので、石垣の上は畑でした。ここが畑であることに驚きました。特に何にもありませんが、そこに立つだけで何かを感じます。気持ちに余裕があれば、行ってみられる値打ちはあります。
吉川元春公の奥さんの屋敷跡。史跡吉川氏城館跡として国指定史跡になっています。
名前 |
国指定史跡 吉川氏城館跡(松本屋敷跡) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.kitahiroshima.lg.jp/site/bunkazai/1709.html#b-09 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

これからも、たくさん、イベントをして貰い、北広島町海応寺を、盛り上げて欲しいです☺️