スプレンディードで家族の特別な朝食を。
スプレンディードの特徴
平日のランチブッフェではスパークリングが楽しめる、贅沢なひとときです。
家族でスプレンディードのシャンパンブランチを利用しました。リッツはやはり子連れに優しい、温かなひとときを過ごせました。まず、スタッフの皆さんのホスピタリティが本当に素晴らしくて、赤ちゃんにも目線を合わせて笑顔で話しかけてくれたり、2人の子どもにもレオくん(リッツ・キッズのぬいぐるみ)をプレゼントしてくださったりと、自然体で心のこもったおもてなしがとても印象的でした。店内は高級感がありながらもどこか温かみのあるインテリアで、子ども連れでも居心地が良く、子ども用カトラリーやプレートの用意もバッチリ。料理もバリエーション豊かで、シャンパンとのペアリングはもちろん、子どもたちも楽しめる味付けやメニューが揃っていて、家族みんなが満足できました。そして何より、シェフが直接子どもに声をかけてくれたり、抱っこして笑いかけてくれたりと、まるで海外の映画のワンシーンのような出来事も。この優しさに、改めて家族全員がリッツのファンになりました。ラグジュアリーとファミリーの両立って難しいものですが、リッツ・カールトン大阪はそれをしっかり実現してくれる特別な場所でした。子どもが小さいから…と遠慮せずに、一度は体験してほしい空間です。
劇団四季 ウィキッドとのコラボスイーツビュッフェに行きました。アンティーク調の高級感溢れる店内で、ピアノの演奏も聞こえてきて素敵な空間でした。お料理はどれをとっても美味しかったです。1人で利用しましたが、1人利用客にも優しくありがたかったです。事前に予約しているので案内もスムーズでしたし、事前のクレジット決済であればその後もスムーズにお店を後に出来ました。
土曜日のランチビュッフェをいただきました。噂通りメインだけでなくサイドのメニューも美味しく2時間あっという間。シャンパンも飲み放題でした。ローストビーフが予想以上に美味しかったです。何よりスイーツが種類も多く、単品としても素晴らしい品質。追加で赤ワインを頼んでしまいました。
クリスマスのスイーツビュッフェで利用しました。どのスイーツも美味しく頂けました、ミネストローネやパスタも美味しかったです。紅茶が複数種類ありましたが、どれも美味しかったです。コーヒーが苦みの強い豆を使っているようだったので、アイスやカフェオレで頼むと良いかもしれません。
アフタヌーンティーのビュッフェを始めて利用しました。とても素敵な、クリスマスのひとときを過ごせました。ありがとうございます甘いものの口直しに少しフルーツや生ジュースもあると嬉しかったです。
ランチで行きました。接客はさすがリッツカールトンと思える接客でした。料理のお味はまあ、ブッフェスタイルなのでこんなものでしょう、ランチとしてはお値段は張りますがリッツカールトン価格なので致し方ないところかと。マリオットの会員なのですがレストランの割引は終了ポイント付与に関してですが今回は一休経由で予約したのですがその場合はポイントがつかないようでした。レストランの方には関係ないですがポイントに関して色々変更あるのがややこしいですね。
平日のランチブッフェは、スパークリングと白ワイン、オレンジとグレープフルーツジュース、烏龍茶のフリーフローが付いていてお得感があります。お料理は種類も厳選されていて?多くのお料理が並んでいるわけではないのですが、どれもお味は良い物です。メインのお料理は4種類から選べます。量は控えめですので、ブッフェの前菜類やパスタ、ピッツァ、デザートもしっかり楽しめます。インテリアが落ち着いていますし、スタッフの接客も丁寧。たまたまなのかお客さんも多くなくて、ゆったり時間を過ごせてお値段以上の満足感がありました。
トリュフ香るオムレツを朝食で食べようと♫思ったんだけど、オーダー忘れてるし!ま、おにぎりも注文して握ってくれる美味しいやつお漬物も有名な老舗のものを食べることができるのもテンション上がります。ピアノの生演奏もあったり、ラグジュアリー感はハンパないです。前回利用時は、オープンキッチンでフレンチトーストを作ってくれていました。今回は、おにぎり。おにぎりはおにぎりで、とても美味しかったです。前回のフレンチトーストは、感動レベルでした。今回は、フレンチトーストは、バイキング形式で取る形だったので、その時々でオープンキッチンで作るメニューは変わるみたいです。朝食1人5000円この料金に見合うのか?と言われると、思うところは色々あるかもしれませんが、総じて良いです。バイキング形式で食べたいものを食べたいだけ取れるのもテーブルとテーブルの間隔が少し広いのも全てが上質な空間です。バイトさんの教育がもう少し行き届くと100点満点です♫
リッツカールトン宿泊時の朝食はイタリアンのスプレンディードへ。一人4500円とビビる価格ですが、最高級の朝食を。洋食、和食のバイキングで、クオリティーが高いですが、中には出来合いっぽい食材もあり、ビュッフェでは中々差別化できないのかなと思いました。スペース的に料理の種類が少ないのが気になりましたね。席に着いてからメインの卵料理を選べるのですが、トリュフオムレツ、目玉焼き、エッグベネディクト、山田ガーデンファームの温度卵があって、トリュフオムレツを選択。当然ながら美味しかったです。その他はコーンスープがホテル仕様で美味しかったです。大阪地場のお漬物や味噌汁、パンも充実してました。もう少し選べる一品を増やしたり、珍しいお野菜や釜炊きご飯とかあれば価値が上がるかなと思いました。庶民の総評としてはコスパ的に再訪は厳しいかなーって思っちゃいました。ごちそうさまでした。
| 名前 |
スプレンディード |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6343-7020 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ザ・リッツ・カールトン大阪「スプレンディード」で朝食ブッフェを利用。広々としたイタリアンダイニングで、自然光を浴びながら優雅な時間が過ごせる。朝のスタートにふさわしい上質な空間だ。朝食ブッフェにはスパークリングワインも用意されており、軽く一杯楽しめるのがうれしい。ただし、ワインそのものは可もなく不可もなく、軽く飲めば十分といったところ。卵料理はオーダー式で、オムレツとエッグベネディクトを注文。オムレツは標準的な仕上がり、エッグベネディクトもクセが少なく、万人向けの安定感。和食コーナーでは鴨南うどんとイクラ丼をオーダー。出汁の効いた鴨南うどん、ぷちっと弾けるイクラ丼ともに、ブッフェとしては満足できる仕上がりだった。料理のバリエーションは豊富だが、個々の料理に際立つ感動はなく、リッツの名前を冠していることを考えると、期待値との差を少し感じた。一般的なホテル朝食よりは明らかに上質であるが、リッツブランドの中ではやや控えめな印象であった。総評コメント落ち着いた空間でゆったりと朝食を楽しみたいときには悪くない選択肢。スパークリングワインを片手に軽く贅沢気分を味わえる。料理に特別な驚きはないが、一定の満足感は得られるだろう。機会があればまた利用してみたい。