オシャレな内装と煮干しの旨味。
メンヤ ニュークラシックの特徴
大阪メトロ中津駅から徒歩2〜3分の便利な立地です。
ラーメン屋とは思えないオシャレな内装と雰囲気が自慢です。
全粒粉入りの平打ちちぢれ麺が絶品、リピート必至の一杯です。
週末の12時すぎ。10分ほど待って入店案内してくれるお兄さんがとっても丁寧✨綺麗な店内、カウンターとテーブル席があって近所の人かな?一人のお客さん多め・特製 濃厚 鶏白湯 1,250円濃厚!!!ってほどでもなかった気がする普通に美味しい鶏白湯分厚いチャーシューが綺麗✨横の線はほろほろだったけど縦に噛もうとすると結構しっかり目(伝わりにくくてスミマセン)席は常に満席で一組帰っては一組くるという感じ。ごちそうさまでした✨✨
オシャレな店内で清潔感ある。麺は少し褐色の全粒粉のよう。なのでちょっと癖がある。スープは塩分効いてるけど醤油の風味は薄い。煮干しとの事だが、今ひとつパンチ力には欠ける気がする。何かもう少し足りない気がする。
上品出汁とモチモチ麺。中津駅から徒歩2.3分の路地にあるお店「メンヤニュークラシック」窓の面積が多く、開放感のあるお店で、店内もおしゃれ。若めの女性客も多めなお店です。メインで食べられるのは3種のラーメン↓↓・芳醇煮干し塩・芳醇煮干し醤油・濃厚鶏白湯特製の芳醇煮干し塩の食券を買い、店員さんに渡して待つこと5.6分で注文の品が到着🙌まずは出汁を一口。煮干しが香り、上品で甘みのある出汁は飲み会帰りにも食べたくなりそうな味わい。スープに合わせる麺は加水率45%の手揉み麺。もちっとした食感が特徴で、口当たりよく美味しい。店員さんも優しく良いお店でした!是非行ってみてください!他にも関西の美味しいグルメを紹介しています⬇️@komegaski--------------------------------定休:無し予算:1,200円最寄:中津駅住所:大阪市北区中津1-5-1--------------------------------#メンヤニュークラシック#大阪グルメ#中津グルメ#大阪ラーメン#中津ラーメン#関西飯日記中津。
メンヤ ニュークラシック 中津店地下鉄中津駅から徒歩3分くらい。警察署の近くに当店はあります。角にあるので分かりやすいと思います。おしゃれな店構えに惹かれて入店しました。伺ったのは平日の20:00頃。店内はゆっくりとご飯を食べているOLさんなどがいました。注文したものはラーメンとチャーシュー丼です。食券を購入してカウンターに着席。10分ほどして到着しました。まずはラーメンから。白湯麺に中太麺、具材がたっぷりと乗っています。スープは鶏の旨味が良く引き出されていて美味しかったです。チャーシューも何種類か入っていてどれも臭みもなく美味しかったです。チャーシュー丼はチャーシューが小さく少なかったです。ねぎで少し誤魔化されている感じがしました。ラーメンは色々な種類があるのでおススメです。ごちそうさまでした。メンヤ ニュークラシック 中津店大阪府大阪市北区中津1-5-1営業時間月・火・水・木・金・土・日・祝日11:00 - 15:0017:30 - 22:00■ 営業時間閉店ギリギリのご来店も大歓迎です!■定休日なし。
綺麗な煮干しOsaka Metro御堂筋線「中津駅」から直ぐの所にある「メンヤ ニュクラッシック」でランチです。入ったところにある券売機で「煮干し塩」を購入しカウンタ席へ店内はカウンター席に4人掛けテーブル席があります。芳醇 にぼし塩澄んだ綺麗なスープに2種類のチャーシュー穂先メンマ アクセントにレッドオニオンがトッピングされてます。先ずはスープ味わいがスッキリしており、ほのかに煮干しが感じられます。麺はテイガクの中太ちぢれ麺でスープを持ち上げてくれます。美味くまとまった一杯でした。
おしゃれな外観におしゃれな店内、丼も深めでおしゃれでした。芳醇にぼし塩(¥870)を注文しました。この価格ながらもチャーシューと鶏チャーシューまでのって味のクオリティも高いと思います!煮干しを感じながらもあっさり目に食べられる味で、麺はつるっとした平打ち麺で喉越しも良かったです。さらには、卓上の薬味で味変しながらも楽しめる。煮干し胡椒は煮干しの風味がより芳醇になりながらも黒胡椒がピリッと味を引き締めてくれる。煮干柚子酢もさっぱりとしてくれるので、味変に持ってこい。ぜひ他のラーメンも食べてみたいです。
煮干し塩 870円麺大盛り 100円(200g: 130g+70g)チャーシュー丼 300円計 1
仕事帰りに立ち寄りました。最初に券売機でチケットを購入するタイプの店舗です。店舗はとても清潔感があって綺麗。本日は濃厚鶏白湯特製(1
【大阪 中津】煮干しの旨味にキレのある醤油ダレに堪能この日は大阪メトロ中津駅から歩いて2〜3分ほどにあるラーメン屋さん『メンヤニュークラシック』さんへなんかラーメン屋さんっぽくない名前だけに気になるお店ということでレッツゴー12時40分ぐらいに到着この時点で6人のお待ちありその後続々と‥人気ありますね!それも家族連れ多し♩10分程で入店店内の券売機で食券購入煮干しスープは塩か醤油の2種類からとなり醤油をチョイス!※鶏白湯に限定品もありました。席で待ち8分ぐらいで『芳醇にぼし醤油(870円)』ご登場クリアなスープにシナチク、ネギ、えのきのフライド??紫玉ねぎバラチャーシュー、鶏ハムととてもうまそ!スープは煮干しの香りもあり甘みに程よい苦味はあるけどそこまでのニボニボ感はない感じキリッとし醤油ダレも抜群ただ少し酸味が口に残る感じでした麺は麺屋棣鄂さんの全粒粉麺パツンと歯切れも良くスープにもとても合う麺でしたが塩で使用してる平打ち麺も気になります!トッピングの紫玉ねぎも食感が良い感じ炙ってから出てくるチャーシューも香ばしくてええ感じでした!テーブルには味変調味料もありおすすめの煮干胡椒と煮干柚子酢をスープ最後までばっちりいただきました!和え玉が気になったけど時間が無く断念次回は塩と和え玉狙いで再訪ありです!ご馳走様でした。
| 名前 |
メンヤ ニュークラシック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6373-0377 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
芳醇煮干し塩(900円)と玉かけ飯(250円)を注文。芳醇煮干し塩はこれまで食べた煮干し系のラーメンで一番おいしかった。煮干しの風味がすごく良い塩梅でおいしい。玉かけ飯はふつうだったが、煮干し胡椒をかけると少しおいしくなる。