王子公園近くで味わう 美味しさ際立つジェラート...
Gelateria Monction (ジェラテリア モンクション)の特徴
王子公園近くのジェラート屋で、特になつみソルベが絶品です。
温かい雰囲気の店内には、お洒落な世界地図が飾られています。
メニューはいつも変わり、飽きずに楽しめるアイスクリームが豊富です。
ジェラート界の世界大会で6位という好成績ながら、それを鼻にかけない、いつでも行ける気軽さがある。お味は、もちろん文句無しに美味しいし、質の良さを感じる。6席程度だけイートインコーナーあり。駐車場はなし。これだけ良いお店の条件揃ってるんやし、もうちょっと自治体もバックアップしてアピールしてもいいと思うなあ。
2月に王子公園付近を歩いてたら偶然見つけた「ジェラテリアモンクション」さんに行って来ました。沖縄バナナラテ ¥500円。しっかりバナナの甘さも感じられて美味しいジェラートです。季節のフレーばーもあるんでまた来ます。また一軒ええお店を見つけたなぁ〜。ご馳走様でした✌︎('ω')✌︎
王子公園を散歩中冷たいもの食べたいと思いたちふらっと立ち寄りました。思いの外住宅街の中にあり散策しながら訪れました。せっかくなのでダブルで注文です。•マテチャとかぼすのソルベ独特なマテチャとかボスの絶妙にマッチ。さっぱり食べられるソルベでした。このような複雑な素材を組み合わせられるのがお上手な印象です♪•吉田ミエーレとくるみミルクの濃厚ななかにくるみがアクセントになってこちらもおいしかった。ジェラートなので全体的に重くなくさっぱりいただけて暑い日にぴったりです🍨他のジェラートもすべておいしそうで暑い時期に他のジェラートも試してみたいですね♪1人で運営されていそうなので最初お店に入ったことに気付いてもらえず、また出る時も奥にいらっしゃってこのままこのまま出ても良いものかあたふたしてしまいました笑ベルのようなものがあればスムーズかと思います。
王子公園/水道筋でジェラート食べるならココ。トリプルで500円~と、お値段も良心的。
暑かったので神戸ピーチのソルベを注文しましたが、ソルベと言うにはねっとりしていて少し期待とは違ったかな。これはこれで美味しかったけど、シングル480円は少し割高に感じました。ちょっと気になったのが、入店時に店員さんが見えず、奥から出てきて接客応対してくれましたが、提供し終わったらまた奥に引っ込んでしまい、空きカップをそのままでいいのか戸惑いながら店を出ました。
ジェラートは久しぶりなので、楽しみにして来ました。河内晩柑はうっすらした蜜柑色で、あまり酸味もなく甘くもなく、地味な味でした。素材にこだわりがある感じなので、他のフレーバーも食べてみたいです。店内もこじんまり、鏡張りの壁に今時な感じの世界地図でした。
ダブルで500円。チョコ、抹茶とバニラ、みかん。たっぷりの量で嬉しい。ただ、ミルキー感が強くもっとチョコ、抹茶は濃厚の方が好みです。
ジェラート大好きっ✨️な、私(笑)が、ハマりましたー😆そもそも、これまた大好きなアッフォガードをイートイン出来る!って事で初めて来店致しまして。もれなくテイクアウトの運びとなり。先日、めでたくリピーターとなりました。フレーバーは色々、拘り素材でどれも美味しかったですが、なんと言ってもシンプルに「ミルク」が美味しい!!✨️
レモンソルベ、クリームチーズのダブル450円をオーダー。ツレは抹茶+ベルギーチョコのダブル4種食べましたが、いたって普通のジェラート。6月の日曜の16時頃の訪問でしたが、お客は途切れずありました。店内は10席程度4畳位のテラスには5席 お水はおいてません。
| 名前 |
Gelateria Monction (ジェラテリア モンクション) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-806-8825 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めてでした。シングル500円ダブル600円でものによっては➕100円高くなります。10種類くらいありました。複雑に凝ったものが半分でシンプルなものが半分子供と2人で行きましたが、ミルク、抹茶コーヒー酒粕のミックス、チョコレートの3種類たのみました。世界大会でも一桁のプロの味を楽しみにしてましたが、ミルクは濃くも風味も特徴が無くで、抹茶他は摩訶不思議な感じで、味がまとまっていない、チョコは甘味が強く風味が弱かったです。舌触りは滑らかでした。家内も同意見でウチの好みでは無かったのでリピートしないです。宝塚のジェラテリア リントッコさん有馬のアリマジェラテリアスタジオーネなどシンプルに素材がしっかり味で好みです。