川口青木店のスピード寿司!
くら寿司 川口青木店の特徴
くら寿司川口青木店は、駐車場が平面で利用しやすいです。
完全非接触オーダーシステムで、スピーディーに美味しい寿司が楽しめます。
ネタの質が高く、あぶりチーズ豚カルビや茶碗蒸しが特に人気です。
平日14時過ぎに訪問。空いている。フェアの雲丹、美味しかった。ふり塩の、まぐろは普通。桜鯛の湯引きは、ペラペラだった。調味料が回っているが、ポン酢のところに七味。誰も確認しないのかなあま。
日曜でも空いていた。ガリが有料で、代わりに大根になっていた。確かに無料である必要はない。にしても色々と切実な印象を受けた。びっくらポンは確率を上げるには10円多く払う。これも別に良いが、びっくらぽん付きにぎりセットで、115円びっくらポン代が乗っていたり、そこで利益を取りにくるというのも独特。鯖も以前より貧相。はまちは写真と違う。値上げは仕方ないが質はキープして頂けるとありがたい。
初めて来ました。土曜日の19時半を回っての入店だったので、かなり待たされると思ってましたけど、それ程待たずに席に着く事ができました。軽く食べて出て来ましたが、回転寿司って高くなったなぁって思いました。家内と二人でF千ちょいって感じです。そんな値の張るモノは食してなかったし、、、一皿税込125円〜って安さは感じないですね味もいまいちだったかな。次はないと思います。
値段が税込み価格で分かりやすい。1皿115円(税込)だから、何度も通いたくなるお店です。ガチャポンゲームも最高✌
こちらの川口青木店の くら寿司さんは本当にネタが良い。店舗もキレイ。トイレもキレイです。安心して食事にいけます。揚げ物も油の温度がちゃんと上がっていて調理されたものが出てくるので、必ず揚げ物頼みます。美味しいです。沢山違う店舗も行って来ましたが、現状ここのくら寿司さん1番です。いつもありがとうございます。一階は駐輪場と駐車場。濡れないのが良いです。二階が店舗ですエレベーターは無く、階段のみのような記憶です。
2022.6 平日の夜に行きました。席はほぼ埋まってました。期間限定では特大切り生サーモン、ビントロ、炙りたてうなぎ、ミルキーロールケーキを食べました。他店で働いてる一緒に行った友達曰く、「『特選北海五種盛り』が良く出てる」と私がお腹一杯になってから言ってどうする!でも、個人的にはうなぎが美味しかったです。それとミルキーロールを頼んだタイミングが早めで良かったです。というのも、この日はデザート担当が初心者のようで、後半水まんじゅう220円を注文したのに京わらびもち110円がお皿2枚で流れてきたり、最後にチョコケーキを注文してから出てくるまでに20分かかったりしました。それと、いつもポテトを頼んでいるのですが、初めてくっついたポテトが来てびっくりしました(揚げ物担当も初心者なのか?)この日は友達と一緒ということもあり、楽しかったので星は3つです。
こちらのくら寿司は、毎回清潔な店内、待ち時間も少ないイメージ。受付からテーブルで食事、会計まで店員さんとは、会わずに食べれました✨店員さんには、コロナ感染のリスク下がって安心ですね。
・くら寿司アプリで訪問人数と時間を登録・指定した時間に入店してチェックイン(番号を入力)・席の場所がプリントされるので席に移動・タッチパネルまたはアプリで注文・すべてレーンから到着・食後はセルフでお会計というように店員さんに全く接することがなく美味しいお寿司をいただくことができるなんて時代は進んだものですね。寿司も10年くらい前の開店寿司は「安かろう、まずかろう」が当たり前だったので、お腹がいっぱいになれば嬉しいものでしたが、いまどきの開店寿司はとっても美味しい。なんと200円で「くえ」や「本まぐろ」なんかも食べれてしまうのですね。あら汁も本格的。これで190円とは思えません。まあ、回らない寿司のほうが美味しいのは間違いないですが、100円/1皿で食べられるのだから文句は全くないですね。びっくらぽんも面白い。
回転寿司チェーンの中ではネタの種類が少なめな気がします。こういったお店ではマグロやサーモン等の普通の握りよりも、炙りものや少し高めの煮穴子等を頼むのが良いでしょう。入店時はスタッフさんにご案内頂きましたが会計はセルフレジのみでした。
名前 |
くら寿司 川口青木店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-250-1610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駐車場も入りやすく、お店も綺麗です。お寿司はお子様でも食べやすく、種類も有るので大喜びでした。天婦羅類がとても美味しかったです。店員さんも親切で感じか良かったです。