大阪の名店、上ミノと上タン。
焼肉やっちゃん十三店の特徴
お肉の量が納得できる高級焼肉選び。
上ミノや上タンが特におすすめの一品です。
お代は高めながらもクオリティの高い食事体験。
2023年4月訪問焼肉後焼肉へ。ハシゴです。やっちゃん行ったことなかったので、十三にもできたし、行ってみることに。やっちゃんといえば、タンとハラミが人気。どちらも2200円。んーなるほど。ちょっと自分の好みとしては違うかな。ハラミとかパンチある味付けなので、好みの人にはいいのかな。タレ、ニンニクを効かせたパンチのあるやつなんですが、これが自分の体質と合わないようです。どうやら自分の中でニンニクの規定量を決まってるっぽい。好みと体質の問題でした。それよりも気になるのは店主の接客かな。愛想がなく、帰る際も挨拶もなし。こういうところが気にならない方は問題ないかもしれません。
悪くはないが値段は思っていたより高い印象でしたね💦テーブル席とかあると良いんだけど、カウンターだけじゃないと、ちょっとあの店員さんでは見渡せる範囲じゃないかも。あのプロ野球選手達の名前って、勝手に沢山書いてて大丈夫なんだろうか。店内は明るくて良かったですよ^ ^
お代はお高め設定ですが頼んだモノ全部美味しくいただきました。ちなみに店主の接客の好き嫌いが分かれそう。ってことで私は好きな方。
味★★★★★空間雰囲気★★★★サービス★★★★★コスパ★★★★★定番の焼肉やっちゃん一皿あたりの単価は高いですがお肉の量は納得です。特に塩タンは厚切りでコスパも最高です。締めはやっぱりカレーがオススメです。今回はタンシチューも頂きましたが美味しく頂きました。ご馳走様でした。写真追加しました。
大阪の焼肉に詳しい方に教えてもらい食べてきました。この店、、、美味い。そして満足度が高い。趣味で日本各地の焼肉屋を食べ歩いていますが、その中でも印象に残るお店となりました。まず、メニュー構成が面白い。一般的な焼肉屋の一人前は90g~120gが多いですが、やっちゃんでは200gが一人前です(ハーフもあるよ)そしてカットも独特。かなり厚切りでタン・ハラミなどを出してくれるので、噛みしめたときの肉汁が強烈で非常に良い感じでした。自身のブログ「焼肉図鑑」にもしっかりと美味しい焼肉屋として記録しておきました。
肉は悪くない。値段は高めだし、がっつり食べない客は断る。ガッツリ食べれば一万五千円くらい。焼き方についても注文してくるし、コロナ対策はしていない。牛タンが厚いのだけが特徴だ。タンシチューはそんなに美味しくは無かった。くどい味。他に店が空いてないところを商売するという狡い感覚でやっていたから客は多かったが、これからどうなるのやら。店主はやっちゃんでは無い。
【2020.01初訪】十三東の商店街にある焼肉屋さんに行ってみた。L字カウンターの入り口付近に先客2名。わたくしは奥の席を陣取りました。店員さんは女性1名のワンオペ。ドリンク●生中 480yen●ハイボール 480yen×ウン杯お・に・く■上タン塩(レモン) 2
前にも飛び込みで行ったがクオリティ高い店員さんのおすすめは間違いない1人でも行けると良店上ミノ、上タンおすすめ。
名前 |
焼肉やっちゃん十三店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3858-4129 |
住所 |
〒532-0023 大阪府大阪市淀川区十三東2丁目6−15 米田ビル |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

1人でも楽しめる焼肉屋肉の品質は申し分無しシンプルに肉を喰らえるお店。