コシが光る!
伝統自家製麺 い蔵 住吉店の特徴
JR神戸線住吉駅北側から徒歩でアクセス可能なお店です。
白いカレーうどんとカツ丼が特におすすめのメニューです。
お洒落な雰囲気が漂う、人気のうどん屋さんです。
うどんのコシがしっかりしている上に小麦粉の風味も出ている。カツ丼も出汁がしっかりしていて、小さくカットされているのでとても食べやすい。
正午を越えたとたんにワンサかと人が…多くなる北区にあるお店も行ったことがあるんですが、こっちはコジャレてますね。店員さんも明るく、商品提供も早い。うどん自体が美味しいです。また、リピートしたいです。
白いカレーうどんとカツ丼を注文。凝っているが一口目から味が濃く感じたので最後まで食べきれなかった。仕事ざかりの男性なら丁度いいんだろうな。美味しかったので勿体ない。カツ丼は美味しくてつゆがほぼなくて私好みでした。日曜の2時前に来店。人気店と思ったので少し外して行けた。席担当制なのか、若い子がすごーく丁寧だったので恐縮します。厨房のほうでもずっと声が出てたので活気があり雰囲気?を頑張って良くしてると感じた。食事が済んだほうがお金をテーブルに出し始めていたが私は食事中の時に担当の子じゃない若い子が『下げてもいいですか?』と言われたので応じたが、もう出るのに在席中にお茶のコップまで下げないといけない教育でも受けているのか、その後もブスッとして割り込んでまで最後の私のコップまで下げて行ったのが癇に触った。でも担当した子は外まで見送りに来たし…どちらもそこまでしなくても。普通のおうどん屋さんじゃ駄目なんですかー笑。
JR神戸線住吉駅の北側に出て住吉川方面に歩いていったところにあるお店。変わり種うどんが食べられる。どれも美味しい。関西の日常を家族で楽しむことができる。
私が大好きなお店の1つです。座敷もあり、ゆったりできます。スタッフの方の接客も良く、どれも美味しいです。期間限定の坦々麺もとてもおいしかったです。ご馳走様でした。
おいしい!伝統的な日本の麺。(原文)Taste good! Traditional Japanese noodle.
お洒落な雰囲気のおうどん屋さんです。自家製麺というだけあってコシのあるツルツルのうどんがいただけます。ごはんものも充実してます。写真のおちょこ丼はうどんに追加するのにちょうどいい量で、当然ながら美味しかったです。うどんの大盛り無料です。ガテン系の方も満足できるお店です。
平日の13時頃に行きました。カウンター以外は満席で、子供連れも多く、にぎわっていました。肉おでんのスープは透明ですが、出汁がしっかりきいていました。親子丼は甘めで玉子たっぷりです。カツ丼も味は美味しかったのですが、カツは薄く、かためでした。食べやすくカットしてあって嬉しかったです。コシのあるうどんが有名だそうです。確かに種類も豊富で、みなさん食べられていました。うどんの値段はちょっと高めかな、と感じました。
名前 |
伝統自家製麺 い蔵 住吉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-855-5236 |
住所 |
〒658-0051 兵庫県神戸市東灘区住吉本町1丁目1−18 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何度目かな?(笑)で久々のい蔵住吉店さんに来ました。暑い日続きで冷たいモンばかり食べてたので今日は熱々の鍋焼きうどんにしました。岡本にも、い蔵さんあるので両店舗伺いましたが、お店からコインパが近いので住吉店さんに来ました(笑)い蔵さんはとにかくお出汁が美味しいので私は好きなのですが、旦那さんはうどんのコシが弱いのがちょっとと言ってます(笑)暑い日に熱々のお出汁で炊いたおうどんも握りたてのおにぎりも裏切らない美味しさでした。ごちそうさまです。