甲子園で阪神の歴史を体感!
甲子園プラスの特徴
阪神タイガースの歴史を学べる展示が充実しています。
人気のパン屋リトルマーメイドで楽しめる美味しいパンがあります。
球場のバックスクリーンに入れる珍しい体験ができます。
新しくなった甲子園歴史館に行ってきました。じっくり見ているとあっと言う間に時間が過ぎて閉館時間になってしまいました。じっくり見たい方は3時間を予定して下さい。
友人と初めて伺いました。めっちゃ楽しいと噂には聞いてましたが、噂以上でした。創設から現在迄の阪神の歴史がパネル写真と掲示され、また選手のグラブやバットが展示されてました。友人はVRでのビール掛けをしてましたが、端から見てるだけでも面白かったし、VRの楽しさが伝わって来ました。その後バッティング、ティーバッティング、ピッチングと三種体験をしました。締めて1800円と高額に感じますがそんなことはなくあっという間に1時間半が過ぎてました。平日でも歴史館は結構な人が居られましたが、体験コーナーはガラ空きでした。やはり平日がオススメかな。
甲子園の色々な所が見学出来てよかったです。
甲子園球場の南側にある甲子園プラス!甲子園歴史館をはじめ1階には美味しい食事ができる店舗が並んでいます。中華料理の中央軒、創業100年を迎えた北極星、肉の津田ミートなどなど、一度は行ってみたいお店ばかりです。
阪神タイガースの歴史や高校野球の歴史が学べるところ。阪神タイガースファンなら一度は訪れる場所と思います。
久しぶりに甲子園を訪れたら、こんな立派な施設ができていた。特に歴史館は、必見。
2023日本シリーズ優勝も含め、今までの阪神タイガースの歴史を改めて見学出来ました。展示物も歴史を感じました。以前は甲子園の中に有った時に見学に行ったかな、建物も新しく体験ブースも有り、とても良かったです。
この店舗は、阪神タイガースのグッツを扱う店舗で品数も多く楽しく又、ワクワクしながら買い物ができました、またいきます。
阪神優勝で 初めて行きましたが かなりお得な施設です 最後には 球場のバックスクリーンに入れました❗ 900円でしたが かなり楽しい場所です。
名前 |
甲子園プラス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

すごく色々な阪神の歴史や高校野球の記念品があってきてみてすごく良かったです!阪神の歴史が知りたい人や阪神ファンの人には、すごくおすすめです。